昨夜は大阪に宿泊し、今日は京都へ立ち寄ってから帰路につく計画。
天満橋に泊まったので、京都へのアクセスは京阪電車を利用することにしました。
今回、京都で観光するなら、まだ行ったことのない所を…と考えたのですが、このルートならあそこへ寄れます!!
「石清水八幡宮」
普段の京都旅行では、わざわざ行くことになってしまう場所なので、なかなか旅程には組み込めません。
でも、歴史ある神社ですし、国宝の社殿など建築面でも重要、京都マスターを目指すなら、押さえておかねばならない場所です。
この機会に、行っておかねば!!
麓から本殿のある山頂へはケーブルカーも走っていますが、古典文学を勉強する身ですもの。
歴史を追体験しようと、自分の足で、参道をてくてく上ります。

てくてく…。

辿り着きました。

本殿です。
近年、修復されて、朱の色が鮮やか〜。
明るくて、空気が清々しくて、良き場所ですね。
まだまだ紅葉も綺麗でしたよ!!
お参りして、おみくじも引いたのですが、ちょっと凹む結果…(ーー;)
自分、厄年だもんな…。
今年も残り少ないですが、最後まで気を引き締めて頑張れってことですね。
帰りは、これまた裏参道をてくてく…。

京阪電車とJR線を乗り継いで京都駅へ。
ここでもう1箇所観光。
もう何度と外からは眺めていますが、意外と中には入ったことがなかった京都タワー。

今回、初めて展望台に上ってみました。

360度遠くまで見渡せて、なかなか面白かったです。
ただ一つ、忘れていました…。
自分、高所恐怖症だった…( ̄▽ ̄;)
まあ、展望室までは外が見えないエレベーターでビューンと上がれますし、床もカーペット敷きなので、なんとか大丈夫だったのですが。
ふと隙間から下が見えてしまい、高さを意識した瞬間、もうダメでした…((((;゜Д゜)))
下りもエレベーターですが、最上階から1フロア階段で下りなくてはいけなくて、その階段が窓に面しているものだから…。
手すりをガッチリ掴み、完全にへっぴり腰です(ーー;)
展望フロアも極力壁がわを歩く!!
たぶん次はないですね!!
今回の京都はゆったりプランでしたが、初めての場所も訪れることが出来て、充実の内容になりました。
いい休日だったなぁ…。
明日から、会社かぁ…。
天満橋に泊まったので、京都へのアクセスは京阪電車を利用することにしました。
今回、京都で観光するなら、まだ行ったことのない所を…と考えたのですが、このルートならあそこへ寄れます!!
「石清水八幡宮」
普段の京都旅行では、わざわざ行くことになってしまう場所なので、なかなか旅程には組み込めません。
でも、歴史ある神社ですし、国宝の社殿など建築面でも重要、京都マスターを目指すなら、押さえておかねばならない場所です。
この機会に、行っておかねば!!
麓から本殿のある山頂へはケーブルカーも走っていますが、古典文学を勉強する身ですもの。
歴史を追体験しようと、自分の足で、参道をてくてく上ります。

てくてく…。

辿り着きました。

本殿です。
近年、修復されて、朱の色が鮮やか〜。
明るくて、空気が清々しくて、良き場所ですね。
まだまだ紅葉も綺麗でしたよ!!
お参りして、おみくじも引いたのですが、ちょっと凹む結果…(ーー;)
自分、厄年だもんな…。
今年も残り少ないですが、最後まで気を引き締めて頑張れってことですね。
帰りは、これまた裏参道をてくてく…。

京阪電車とJR線を乗り継いで京都駅へ。
ここでもう1箇所観光。
もう何度と外からは眺めていますが、意外と中には入ったことがなかった京都タワー。

今回、初めて展望台に上ってみました。

360度遠くまで見渡せて、なかなか面白かったです。
ただ一つ、忘れていました…。
自分、高所恐怖症だった…( ̄▽ ̄;)
まあ、展望室までは外が見えないエレベーターでビューンと上がれますし、床もカーペット敷きなので、なんとか大丈夫だったのですが。
ふと隙間から下が見えてしまい、高さを意識した瞬間、もうダメでした…((((;゜Д゜)))
下りもエレベーターですが、最上階から1フロア階段で下りなくてはいけなくて、その階段が窓に面しているものだから…。
手すりをガッチリ掴み、完全にへっぴり腰です(ーー;)
展望フロアも極力壁がわを歩く!!
たぶん次はないですね!!
今回の京都はゆったりプランでしたが、初めての場所も訪れることが出来て、充実の内容になりました。
いい休日だったなぁ…。
明日から、会社かぁ…。