アイムジャグラーEXのブロッカーコイルが作動しない。

ブロッカーコイルの配線をテスターで追いかけて導通を調べてみた

ドア基板のダイオードのアノードに行きついたが、どうも、これではなさそうだ。
リールを外して本体のメイン基板を調べる。

50Pのリボンコードでドア基板とメイン基板がつながっている



50Pの⑭はダイオードD101のアノードに入り、トランジスターQ103の②につながっていた。トランジスタはK2782と印字されていて、2SK2782のことだと判明した。

どうも、このトランジスターが壊れてしまったらしい。
部品を取り寄せて交換してみる。
続きは部品が来てから・・・・

****************
回胴式遊戯機技術研究会はパチスロの入出力信号を調べて、オシロスコープで波形をみて、その通りの疑似信号を出力するマイコンプログラムを作成して、回路にのせて、パチスロのメダル不要回路を作成して、卒業の技術講習(有料)を開講しています。
この機会に、パチスロの基礎から学んで、アミューズメント仕様パチスロの技術を身につけてみませんか?
受講受付中!!
ご不明の点はご遠慮なくお尋ね下さい。存じ上げていることは丁寧にご案内させていただきます。
回胴式遊戯機技術研究会はパチスロの入出力信号を調べて、オシロスコープで波形をみて、その通りの疑似信号を出力するマイコンプログラムを作成して、回路にのせて、パチスロのメダル不要回路を作成して、卒業の技術講習(有料)を開講しています。
この機会に、パチスロの基礎から学んで、アミューズメント仕様パチスロの技術を身につけてみませんか?
受講受付中!!
ご不明の点はご遠慮なくお尋ね下さい。存じ上げていることは丁寧にご案内させていただきます。
TEL 090-3194-4902

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます