やっと海に行けました
ったく自分は何屋なんだろう…
ま・気を取り直して
「秋の浜」 透明度(15m位) 水温(↑22.8℃↓18.9℃)
天気も
南側は大きなウネリが入ってます、秋の浜は静かなモンだ
透明度は前回より落ちてるような…ただ20mを過ぎるとグーンと綺麗になるんだな、ただ寒いけど…。砂地に行くとイワシの大群!キラキラとそりゃ綺麗!
セミホウボウ・ヨメゴチ・カスザメ・ヒラタエイなど「かまぼこ岩」にはベニカエルアンコウのペア(大きい固体はエスカを振ってたな)、何時もの場所にハナタツ浅場にはソラスズメダイ(幼)が多くなってきました。
写真は ジョーフィッシュ 口の中にもうちょっとで孵化する卵が見れます
目もわかるでしょ!
タモジィ


ま・気を取り直して

「秋の浜」 透明度(15m位) 水温(↑22.8℃↓18.9℃)
天気も

透明度は前回より落ちてるような…ただ20mを過ぎるとグーンと綺麗になるんだな、ただ寒いけど…。砂地に行くとイワシの大群!キラキラとそりゃ綺麗!
セミホウボウ・ヨメゴチ・カスザメ・ヒラタエイなど「かまぼこ岩」にはベニカエルアンコウのペア(大きい固体はエスカを振ってたな)、何時もの場所にハナタツ浅場にはソラスズメダイ(幼)が多くなってきました。
写真は ジョーフィッシュ 口の中にもうちょっとで孵化する卵が見れます
目もわかるでしょ!
タモジィ