台風明けからなかなか「王の浜」に潜れなかったけど、やっと行けたぁ!
「王の浜」 透明度(20~20m) 水温(平均22.1℃位)
台風のおかげで、浅場のコケ類や海草などが綺麗に取れ、石の地肌の白色が綺麗です、王の浜名物の「ホンダワラ」は3割ほど無くなりました。
って事は7割は残ってるちゅう事で…そのホンダワラにアオリイカが産卵したましたな、時期がちょっと遅いような…5,6個のペアが交代でメスをオスが守るように産み付けています、そのアオリイカの色彩変化・動き・ペアでの行動がなんとも言えないんだぁ。
他には、ソラスズメダイの群れ・アカムツの群れ・タカベの群れ・スズメダイの群れ・ハタタテダイ(幼)・カタクチイワシの群れ・ウミガメなど。
タモジィ
「王の浜」 透明度(20~20m) 水温(平均22.1℃位)
台風のおかげで、浅場のコケ類や海草などが綺麗に取れ、石の地肌の白色が綺麗です、王の浜名物の「ホンダワラ」は3割ほど無くなりました。
って事は7割は残ってるちゅう事で…そのホンダワラにアオリイカが産卵したましたな、時期がちょっと遅いような…5,6個のペアが交代でメスをオスが守るように産み付けています、そのアオリイカの色彩変化・動き・ペアでの行動がなんとも言えないんだぁ。
他には、ソラスズメダイの群れ・アカムツの群れ・タカベの群れ・スズメダイの群れ・ハタタテダイ(幼)・カタクチイワシの群れ・ウミガメなど。
タモジィ