goo blog サービス終了のお知らせ 

布で手作り

刺しゅう、カルトナージュ、布小物・・・
暮らしがちょっぴり楽しくなるような手作りの小物をご紹介しています♪

ウォールポケット (ステンシル)

2005年08月17日 | 布小物(その他)


絵などを元にステンシルの型を作る方法を友達に教えていただいた当時、
「何でもかんでも型にしてステンシルしたい病」でした

生成りの帆布で作ったままおいてあったウォールポケット。
これにステンシルしてみようと思い立ち、何かの参考になればと、
とっておいたアンティークラベルのコピーの中から
りんごのラベルを選んで型づくり。
多色刷りの版画でいくつも版を作るように、
ステンシルでもひとつの図案を仕上げるのに、その色数や構図に従って複数の型を作ります。
いかに上手に型を分けるかで、その後のステンシルのやりやすさが決まるのですが・・・
この時も変な分け方をしてしまい、ステンシル苦労しました

ずれちゃってたり、べったり色が入っちゃってたり反省点は多々ありますが
それも「あじ」って事で今でも大切に使っています。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これ、いいですよね~ (yuko-az)
2005-08-17 18:40:44
反省点なんて…。とてもすてきに出来てますよ~。ほんとに。すきまを作らないタイプの型作り、やりがいがありますね!
返信する
ありがとうございますっ (tomoko)
2005-08-18 00:02:20
先生にはいつもほめて育てて(育ってるか?)いただいてます。

すきまがないって難しかったです。

実はぴったり出来なくて、型をずらしながらステンシルしたところも・・・
返信する

コメントを投稿