![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/39/1fa1025f2bdc212b7a9f3a6597bfcf90.jpg)
シルクフラワーなどを扱っているお店で、ベルベットのちいさなバラやデイジーの花を見つけました。
お花は生花、もしくは生花から作られたドライフラワーやプリザーブドフラワーまでって思っているので、今までまったく興味のなかった造花ですが、今回は、質感と色合いがとってもかわいかったので、ためしに何本か買ってみました。
クリスマスシーズンだし・・・・考えた末、カルトナージュのちいさなボックスのふたにかざって、ボックス型のオーナメントに仕立ててみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/da/31b4d9ff54573a57bf7ebecb33a324ac.jpg)
写真はふたをとったところ♪
お花の質感にあわせて、箱の外側はベルベット、内側はクリスマスプリントを貼りました。
箱は内径4cmくらいのちいさなもので、アクセサリーや、キャンディー2、3個入るくらいの大きさです。
プレゼント用にも使えそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
クリスマスなので、ゴールドのリボンやブレードでちょとキラキラ感
も加えてみました。
ツリーなどに下げられるように、蓋側にリボンをつけてあります。
色違いで、4種類作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/45/4a067dce260f391568609a3d7e7798d9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0e/61e188d966d0068db0cf9d67e48a8697.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2c/62f24c027c44d2088a1dbc85ac9ae9c8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4d/de079cd0b3f7276c81a661f9d8b52adb.png)
どれもボンドでぺたぺた貼るだけ♪
工作感覚で、作れるオーナメントです。
このボックスとあわせて飾れるように、同じベルベットを使ってボール型のオーナメントも作ってみました。(一番上の写真に、ボックスと一緒に写っているもの)
スチレンボールを芯に木目込みの要領で仕立て、ビーズで飾って下げ紐をつけてあります。
こちらも縫わずに出来る簡単オーナメントです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
お花は生花、もしくは生花から作られたドライフラワーやプリザーブドフラワーまでって思っているので、今までまったく興味のなかった造花ですが、今回は、質感と色合いがとってもかわいかったので、ためしに何本か買ってみました。
クリスマスシーズンだし・・・・考えた末、カルトナージュのちいさなボックスのふたにかざって、ボックス型のオーナメントに仕立ててみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/da/31b4d9ff54573a57bf7ebecb33a324ac.jpg)
写真はふたをとったところ♪
お花の質感にあわせて、箱の外側はベルベット、内側はクリスマスプリントを貼りました。
箱は内径4cmくらいのちいさなもので、アクセサリーや、キャンディー2、3個入るくらいの大きさです。
プレゼント用にも使えそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
クリスマスなので、ゴールドのリボンやブレードでちょとキラキラ感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ツリーなどに下げられるように、蓋側にリボンをつけてあります。
色違いで、4種類作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/45/4a067dce260f391568609a3d7e7798d9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0e/61e188d966d0068db0cf9d67e48a8697.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2c/62f24c027c44d2088a1dbc85ac9ae9c8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4d/de079cd0b3f7276c81a661f9d8b52adb.png)
どれもボンドでぺたぺた貼るだけ♪
工作感覚で、作れるオーナメントです。
このボックスとあわせて飾れるように、同じベルベットを使ってボール型のオーナメントも作ってみました。(一番上の写真に、ボックスと一緒に写っているもの)
スチレンボールを芯に木目込みの要領で仕立て、ビーズで飾って下げ紐をつけてあります。
こちらも縫わずに出来る簡単オーナメントです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
本物に見えますよ
そのまま、セーターに飾っても素敵。
豪華なオーナメントですね
とってもかわいいオーナメントですね。
ベルベットって扱いにくくなかったですか?
今度お聞かせ下さいね。
それでは、28日よろしくお願いします
可愛い大人な感じです♪
毎年、少しづつオーナメントを購入しますが
どうしても子供っぽいのを選んでしまって・・・
こんな素敵なのは見たことないですぅ
ベルベットはやっぱりいいですね~
このバラ、ほんとに良く出来てますよね~。
色といい、形といい、すっかりつぼにはまって(笑)即、購入決定。
他にもアネモネとか、忘れな草とかかわいいのがいっぱいあって、どれにしようか迷ってしまいました。
お花のプロに見ていただくには、なんともつたない感じでお恥ずかしい限りですが・・・
Full BloomさんのHPや、プリザーブドフラワーの雑誌を見ているうちに、お花のオーナメントのイメージ
が浮かんでたのですが、ど素人の私にプリザーブドフラワーは、ちょっと手ごわいな~って思ってたところにこのお花を見つけました♪
ベルベットはね、意外と貼りやすかったです。
生地に厚みがあるからボンドの染み出しもほとんどないし、表についちゃっても水でぬらしたタオルで拭けばきれいに落ちちゃうし(経験済み・・・笑)
ぜひ、使ってみてくださいね。
28日楽しみです♪
こちらこそよろしくお願いします
去年の冬はウール素材にはまっていたのですが、今年のマイブームはベルベット
あまり手をかけなくても(←ここ、大事・・・笑)なんだか雰囲気のでる素材感が気に入っています。
オーナメント、私も毎年少しずつ買い足しています♪
お買い物も、楽しい季節ですよね~
さすがtomokoさん
色合いも素敵
小さい作業の苦手な私は今回の刺繍の宿題、まだあのままです
土日は家族がいるから落ち着いてできないし・・・。
週明けはバタバタしそうだし・・・。
(いつもこの調子で少々自己嫌悪に陥ってます)
28日は方向音痴の私のこと、よろしくお願いします
宿題・・・・その話題には触れたくないかんじ・・・
まだ生地をかがってもいない私です。
28日、よろしくお願いします♪
方向音痴も2人そろえば何とかなるでしょう(笑)
楽しみですね~
色んな人をお家に招待したくなっちゃいますねー
ベルベットの質感って私も好きです