きょうは十五夜さん お店ではお月見セットが沢山並んでいます
お月様が顔を出してくれるか ご機嫌は如何に
これは6日前に青森市から帰る途中に撮ったものです
本州最北端のJR大湊線に並行して見られる陸奥湾
車を止め線路をまたいで撮りましたが刻々と変わっていく景色です
対岸に見えるのは下北のシンボル「釜臥山」(かまぶせやま)です
(不思議~ 花にかこまれてを開いて編集画面にしたらこちらのグログが・・・)
きょうは十五夜さん お店ではお月見セットが沢山並んでいます
お月様が顔を出してくれるか ご機嫌は如何に
これは6日前に青森市から帰る途中に撮ったものです
本州最北端のJR大湊線に並行して見られる陸奥湾
車を止め線路をまたいで撮りましたが刻々と変わっていく景色です
対岸に見えるのは下北のシンボル「釜臥山」(かまぶせやま)です
(不思議~ 花にかこまれてを開いて編集画面にしたらこちらのグログが・・・)
下北かぁ~、いまだに行ってない・・・。
青森も函館も行ってるけど。
陸奥湾の夕日の刻々と変わる風景、とても幻想的で美しい!
素晴らしいカメラワークですね。(^-^)
私は一度だけ青森に行った経験があります。
その時はまだ新幹線が八戸までしか開通していませんでした。
八戸から青森まで在来線の車窓から見る陸奥湾の美しさははっきり覚えています。
最北端の恐山にも行きたかったのですが、恐ろしくて行けませんでした。(笑)
今晩は!
下北半島には五能線で行き青森を観光したことがあります。特に下北で買ったウニの瓶詰は美味しかった!
此方のスーパーで買いますが、違いますね。
奥尻生まれなので、わかりますよ。
また行きたい!
素敵な映像、ステキ!
言葉を失いそうな
なんて美しい夕景なんでしょう。
それを撮られたピエロさんの故郷への想いが
伝わってきました。
青森の地へは実はまだ訪れたことがありません。
なにがなんでも行ってみたくなりました。
何故か、こちらのブログだったんですね〜(゚∀゚)
絶句……
なんて素晴らしい景色❣️(*´꒳`*)
海無し県の信州人から見れば、海と夕陽は憧れの景色ですっ(o^^o)
しかもこんなに綺麗に撮られて…
感動的な景色をありがとうございました❣️(*´꒳`*)
きれいな夕日ですね。
夕日に染まる景色がとても素敵です。
いいな~こんな雄大な景観の中で夕日を見られるなんて
・・・!!
何回か仕事で出かけましたがいつも飲み屋さんばかりできれいな夕日見たことありませんでした。
勿体なかったです!!!
秘境と呼ばれるくらいだからね。
夕陽はいつ見てもいいね。
今までの在来線は第三セクター青い森鉄道になったんですよ。
なので新幹線で新青森駅まで来ても海の見えない所を走ります。
恐山は恐い所ではありませんからいらして d(*^ω^*)ネッ!
下北のウニは美味しいですよ。
私も大好きです。
ダリアクミコさんは奥尻のご出身だったんですね。
奥尻地震の時は大丈夫でしたか。
いつ見ても夕日は綺麗だと思っています。
ほんとにあっという間の出来事にまごまごしていられません (笑)
遠い遠い青森県にも是非おいで下さいませ。