◆ピエロ 庭の花とともに◆

         
    雪国のため露地物は春から秋まで

     精一杯 楽しんでいる庭の花です

津軽路を

2017-10-09 23:03:00 | 植物

津軽路 リンゴの木が並ぶ津軽の風景

迷走台風には心配しましたがリンゴの落下も少なく済んで

リンゴ農家さんはホッとしていました

近年 リンゴの種類も多く大変なようです

早生種の収穫の真っ只中 リンゴ園をのぞかせて頂いてパチリ

大きなリンゴ小さなリンゴそれに梨の種類も・・・

 

 

下にアルミシートを敷き光の反射効果で、果樹の熟成を促進させます

 

 

 

 

これは小さなリンゴです

 

 

下には街並みが見えます

 

 

これは王林でしょうね

 

 

これはこのリンゴ園の下にある道の駅に持って行くものだそうです

     今年も沢山のリンゴ食べて健康に過ごしましょう

 

おまけはチョット鳥肌が立ちそう 南天の葉っぱに付いていたヒメシロモンドクガ?

 

 

 

 

  

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 綺麗な色 | トップ | 食用菊 もってのほか »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本中から季節の香り♪ (ショカ)
2017-10-10 00:03:38
ピエロねえさん、こんばんは~。
収獲の秋ならではの、多様でうつくし日本の絵が、
たくさん観られてうれしい♪

津軽の大気、香りいただきました。

おやすみなさい、
またアシタ~。
返信する
リンゴの季節 (なつみかん)
2017-10-10 07:23:55
ピエロさん、おはようございます。
なつみかんという名前ですが、実はリンゴが大好きです♪
一つむいて8つに切ったら6個は食べちゃいます(^^;;
特に出始めのジューシーなリンゴが大好物。
現地限定の美味しい品種もあるようで、ピエロさんが羨ましいです〜(*^▽^*)
返信する
リンゴ街道 (ninbu)
2017-10-10 08:09:56
ピエロさん、おはようございます。
もうリンゴの季節なのですね。
リンゴの木が並ぶ津軽路の風景、北国の秋を満喫出来ていいですね。
私の住む千葉県の市川市には国道沿いに、50軒の梨直売所が並ぶ大町梨街道という道路もあります。
また、お隣の茨城県石岡市にはフルーツラインがあり、梨、柿、ミカンの直売所が並んでいます。
きっと青森にも津軽リンゴ街道などという名前の道路があるのでしょうね。(^-^)
返信する
ショカさん おはようございます (ピエロ )
2017-10-10 08:25:40
実りの秋は台風の進路が気になるね。
でも今年は大したことが無く生産者も消費者にもほんとに良かった。 
赤いリンゴ あっちにもこっちにも・・・
思わず燥いでしまいました。 (*'-'*)エヘヘ
返信する
なつみかんさん おはようございます (ピエロ )
2017-10-10 08:31:13
なつみかんさんの好物はリンゴ  最高!
毎日食べるリンゴ 子供たちがまだ成人する前はひと冬に20㎏の木箱 3箱も食べていました。
お陰で滅多に風邪をひくこともなく丈夫でしたよ。
孫も幼稚園に入る前から上手に皮を剥いていました。
健康に一日1個リンゴを・・・
返信する
ninbuさん おはようございます (ピエロ )
2017-10-10 08:46:37
は~い 果物の美味しい季節になりました。
赤いリンゴが沢山ついている木 木 木・・・
こちらの方では20㎞も続くアップルロードがあります。
津軽路を走る第15回弘前・白神アップルマラソン大会は1日に終わりました。
全国に果物の産地がありイベントも楽しそうですね。
昔々 上司の住む市川に梨狩りに行ったことがあります。
大きな果汁たっぷりに長十郎を頬張りましたよ。 
返信する
おいしそう (よいっちゃん)
2017-10-10 17:46:07
懐かしいですね~
おいしそうですね~。
 現在はどうかわかりませんが、私の郷里はリンゴの生産量は青森についで二番目だったような気がします。(子供のころの話ですから自信がないですが・・・)
 先日、近所のデパートで「郷里の物産展」をやってました。もちろんリンゴもありました。
美味しかったです。
返信する
香り。 (ダフネ)
2017-10-10 19:51:37
ピエロさん、こんばんは。

昨年だったかな・・職場でりんごを頂いて
持ち帰る電車の中、
やわらかな香りに車内が包まれて
優しい心持ちで帰路に着けたことを思い出しました♪
りんごの香り、大好きです(*^_^*)
。。。いただくのはもっと好きですが(//▽//)

りんごたち、被害に遭わなくてよかったですね♪

返信する
よいっちゃん こんばんは(^^♪ (ピエロ )
2017-10-10 22:06:16
よいっちゃんの故郷でもリンゴ栽培が盛んだったんですね。
あの赤い実が生っているリンゴ畑 いいよねぇ。
♪私は真っ赤なリンゴです お国は寒い北の国~
これから将来温暖化の影響で青森でもリンゴが激減するかも・・・

今 都会の方ではふるさと祭りや物産展が賑わっている季節ですね。
懐かしいものが沢山出品されているのね。
返信する
ダフネさん (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪ (ピエロ )
2017-10-10 22:10:41
甘いリンゴの香り電車の中でみんなクンクンしていたかも o(*^ー ^*)oにこっ♪
箱で買って来て玄関に置いていたら凄くいい香りがしますものね。
頂くものは私も大好きよ。 ☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆ウフフ♪

収穫前の台風は困ります。
ほんとに今年は良かったですね。 
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事