◆ピエロ 庭の花とともに◆

         
    雪国のため露地物は春から秋まで

     精一杯 楽しんでいる庭の花です

全部取ったはずなのに・・・

2023-07-16 16:46:07 | 植物

青森県でも津軽地方では大雨による土砂災害が起きました

深浦町の黄金崎不老ふ死温泉は去年も災害に見舞われ

濁流が流れ込み水没したそうです。

続けざまに起きた雨による災害にショックでしょうね。

どうにか立ち直って欲しいものです

お陰様で私たちのいる下北地方は大丈夫でした 

 

 

このオオバジャノヒゲも強健で去年全部取ったつもりだったのに

生き延びていたのがあったようでまた花が咲いています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ咲き続けている花 四季咲きコマクサとサンパラソル

 

 

 

 

 

 

君子ラン これは狂い咲きでしょうか

 

 

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホタルブクロ | トップ | こんな物で・・・パート80 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
く長く咲き続けてくれて嬉 いですね (ninbu)
2023-07-16 17:47:07
ピエロさん、こんにちは。
東北地方の豪雨被害をテレビで見ていますが、雨の降り方が尋常ではなく、今
までの経験では対応ができないような被害が出ています。被災地の皆さんのご
苦労を思うと胸が痛みます。

ジャノヒゲは見たことがありますが、オオバジャノヒゲは初めて目にします。
名前の通り、ジャノヒゲよりも大きな花で、葉も大きいのでしょうね。

四季咲きコマクサとサンパラソル、花付がとても良く長く咲き続けてくれて嬉
いですね。わが家も5月から育てている、鉢植えの四季咲きバラ2品種の花付が
とても良く、1株で30輪近くの花を咲かせてくれて、驚いています。(^.^)
返信する
こんばんは^^ (attsu1)
2023-07-16 20:30:49
リナリアに、ポリジですか
初夏に咲くイメージなんですが、
このへんは、気候の違いかもですね

こちら、昨日は、ほんと過ごしやすい夏の気温でしたが、
今日は、歩くだけで、猛暑日なのが分かる気温、
勿論、各地の災害を考えると、
エアコンの部屋に戻れば、普通にいられるんだから、
文句は言えないです😵
黄金崎不老ふ死温泉、ご苦労あると思いますが、
復活することを祈ります。
返信する
君子ラン (永和)
2023-07-16 20:43:55

ピエロ さん、こんばんは。
下北 では災害が無くて良かったです。

半逆光での撮影、幻想的です。
何度も、狂い咲き?。
楽しめましたね。

我が家では、数鉢の君子ラン。
1花も見れませんでした。
また、キンカンの花は、
5月にチョッピリ、今花盛り?。
今年は例年に無い事が多いです。
返信する
Unknown (こお)
2023-07-16 22:57:25
こんばんわ~
何処かで災害が起きる度に、胸が痛むよね😥でもピエロさんち大丈夫なのはよかったわ😌

楚々とした花だけど、青花のかわいいポリジ🤗
サンパラソル、お花が沢山ついてたね♪
ザ・夏花って雰囲気の赤い花色が、周囲も気持ちも明るくしてくれるね♪😉
返信する
こんばんは (さざんか)
2023-07-16 23:53:50
気になっていましたが、ピエロさんの所は被害が無くて良かったですね。
オオバジャノヒゲは嫌いですか?
増えると困るのかしら。
コマクサってこんなに沢山咲くんですか!
山にひっそり咲くのかと思っていました。
クンシランにはびっくりです。
暑くて何か狂ったのかな?
返信する
Unknown (なつみかん)
2023-07-16 23:58:06
ピエロさん、こんばんは。
今回の豪雨、また大変な被害がありましたね。
不老不死温泉の被害のニュース、テレビで見ました。
ピエロさんのところに被害がなくてよかったです‥

ジャノヒゲは増えますね。
花が咲くと可愛いと思うのですが‥
四季咲きのコマクサすごい!
うまく育ってますね〜
一年草しか植えないので、うちのプランターが二個空いてしまいました。
今から何を植えればいいでしょうね〜
返信する
今晩は~ (のんこ)
2023-07-17 19:38:34
コマクサと君子欄は今家には居ません1~3度位
鉢植えしたこと在りですが、生き伸ばせんでした
矢張り得て勝ってがあるみたいです。何でも在り
は難しい事ですね。大事に育てて下さい。
返信する
大雨の被害 (ピエロ)
2023-07-17 22:43:23
ninbuさん ヾ(*′○`)゚.+:。゚☆こんばんわぁ~
お返事が遅くなてすみません。
大雨に寄被害は大変なものです。
同じ県でもこちらの方は普段の雨と変わらず大丈夫でした。

オオバジャノヒゲは葉っぱの大きさと花付きが良く果実は黒くなります。
四季咲きのコマクサはこんなに沢山の花が付くとは思っていませんでした。
サンパラソルも次々と蕾が出来まだまだ咲き続けそうです。
ninbuさんのバラも沢山咲いて嬉しい悲鳴ですね。
返信する
猛暑の中 (ピエロ)
2023-07-17 22:51:02
attsu1さん ヾ(*′○`)゚.+:。゚☆こんばんわぁ~
猛暑 いつまで続くのでしょう。
熱中症の患者さん沢山出ていますねぇ。
日本中どこでも災害が起こるってことを頭に入れておかなければなりませんね。
水害 土砂災害どれを見ても立ち直るのに時間がかかります。
いつ我が身に降りかかってくるか不安がいっぱいです。
返信する
君子ラン (ピエロ)
2023-07-17 23:00:28
永和さん ヾ(*′○`)゚.+:。゚☆こんばんわぁ~
先日はご心配頂きありがとうございました。
お話ししたようにこちらは場所的にというか大きな災害が少ないのでいい所だと思っています。
君子ラン 鉢を外に出そうかと思ってみたら花が咲いているのに\(◎o◎)/!
予期せぬ花で驚いています。
永和さんの君子ランは今年咲かなかったのですか。
気候の変動が関係しているのかしら?
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事