昨日は大きめのビオラでしたので
今日は小さなすみれで・・・
このすみれもあっちこっちに飛んで芽を出していました
すみれは花が咲いてみないとどんなのかわかりませんね
ムラサキコマノツメ ポーズ色々
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
ピエロねえさん、こんばんは~。
どうしてか縁がなかったね。
ウチにはタチツボスミレがいいかな。
葉のカタチが特徴なこの子もイイね♪
おやすみなさい、
またアシタね~。
そちらは今頃がスミレの季節なんでしょうか。
ムラサキコマノツメとは、初めて聞く名です。
スミレは本当に種類が多いですね。
いろいろに種類があるんですね。
ムラサキコマノツメ・・蕾の表情が可愛いですね。
おはようございます。
ムラサキコマノツメ、まったく初めての名前です。
スミレはとてもたくさんの種類がありますね。
1冊の図鑑が書けるくらいですから。同定ができると思って昔図鑑を買いましたが、難しすぎてお手上げです。
横から見たスミレの形、大好きです。何とも言えない曲線美ですよね!
名前の様に可愛いヒナソウ、小さい花が集まって咲く姿がキレイでした。
今度はスミレ属ですか!!。
スノープリンセスからソバカス美人、そしてムラサキコマノツメですか!!
綺麗なお花が沢山咲いていて、綺麗感が分かりますが
私はキレイな花を見ても名前が分からないのが残念です。
ピエロさんは、心底花が好きなんですね!!。
ぼちぼち、復活してまいりました。
ピエロ姉さんの、お庭には、本当にたくさんのお花が咲くのですね。
どの子も、みんな元気で可愛い。
私は、特に、スミレが、好きなので、このスミレの特集は、目が離せません。
いろんな、ポーズも、ナイスです。
雛草も、本当に、可愛いし、たくさん咲いて、お見事ですね。
こちらは、昨日は真夏の暑さでした。
お天気安定しなくて、服装が大変です。
ショカさん (*^・ェ・)ノ コンニチハ
あれ~ ショカさんの所にはスミレ属は存在しなかったって信じられないわ。
あの弾けて飛ぶ種は何処にでも根を下ろしちゃうから
何種類もごっちゃになってしまう。
この子小さくて可愛いよ。
donさん (*^・ェ・)ノ コンニチハ
忘れないで来てくれてヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!
そうなのよ すみれの季節になり今あちこちで花盛りです~
すみれは種類があり過ぎて知っているのはほんの何個か。
殆どすみれで通しているっていう方が正しいね。
よいっちゃん (*^・ェ・)ノ コンニチハ
すみれ 楽しんで貰えて嬉しいです。
このすみれは形も色も素敵でしょ!
とんでもない鉢の中から出て咲いているのも・・・
fukurouさん (*^・ェ・)ノ コンニチハ
すみれの名前 あまりあり過ぎて区別が出来ないものばかりです。
なので知らないのはどれも「すみれ」で・・・
fukurouさんもこの花は初めてでしたか。
小さなすみれツボスミレの色付きバージョンのようですよ。
(´∀`*)ウフフ 私もこの姿が好き!