我が家でもそして家の周りでも小さな秋を感じます
一番早く赤くなるドウダンツツジ
タンポポの綿毛 飛んで行かないなぁ~ と思っていたら
何と一本のクモの糸にひっかっかていたんです
ブルーベリーの紅葉
ウルシ
押し花にしていた去年の紅葉
土手の上のアケビとホコリタケとツルリンドウ
我が家でもそして家の周りでも小さな秋を感じます
一番早く赤くなるドウダンツツジ
タンポポの綿毛 飛んで行かないなぁ~ と思っていたら
何と一本のクモの糸にひっかっかていたんです
ブルーベリーの紅葉
ウルシ
押し花にしていた去年の紅葉
土手の上のアケビとホコリタケとツルリンドウ
北東側に植えているのはこんな色が出ていないの。
赤茶色って言うか・・・これから赤くなるのかしら?
タンポポはまぐれかもね。
ツルリンドウの実はイヤリングにして似合うかしら?((*´v`))クスクス
ピエロ さん、こんばんは。
真っ赤なドウダンツツジ、もう すっかり秋ですね。
ピエロ マジック、素適です。タンポポの実、きっとご満悦でしょう。
去年の押し葉も色褪せてませんね。
赤い実 イアリング見たいです。
桜前線は南から 紅葉前線は北から
そうなんですよ 紅葉が始まって綺麗な色どりが見られます。
今年は気温差が紅葉に良かったんでしょうね。
真っ赤っかのドウダンツツジはとっても綺麗です。
ホコリタケ 分かる分かる 私もやっちゃいます。(笑)
でも今はまだ真っ白くて煙は出ません。
京都と比べて1ヶ月くらい秋が進んでいるような気がします。
ドウダンツツジ真っ赤ですが、こちらはうっすら黄色っぽくなったくらい。
タンポポの綿毛、可愛いですね。
ホコリタケ、つついてパフパフ胞子を飛ばすのが好きです(笑)
紅葉が始まっていますよ。
このアケビの大きさは10㎝くらいありましたね。
色も綺麗な紫色で美味しそうでしょ。
春 花が咲いているのに気が付かなかったのでこの実を見つけた時は嬉しかった!
Minamさん 台風が近づいて来ていますよ。
関東にはまともに来るような予報ですね。
これから大荒れになるのででは? 気を付けて下さいね。
きょうはこちらも雨の一日でした。
よいっちゃんも期日前投票をして来たのね。
私も昨日行って来ましたが並んでいましたよ。
こどもの頃 食べた味は忘れませんね。
スーパーで並んでいるアケビを見たことがありますよ。
そちらでもきっとあると思うね。
自然環境は最高!
カモシカの姿はずっと見ていないんですが足跡があるので夜来ているのかもね。
目の前の土手の上で見つけたアケビとツルリンドウとホコリタケです。
こちらは朝晩ストーブを点けているわ。
冬の布団も出しました。軽い羽毛布団でも「わぁ重い!」が第一声。
でもその重さにもすぐ慣れちゃうんだよね。
本当に真っ赤な秋ですね。
アケビも大きそう、アケビの花は見れてもこんな実はまず見れません。
雨で寒い日が続いていますし、台風も。
今年は天候に恵まれなったですね、着る物を探しまわっています。
こちらは一日中雨でした。雨の中を家内の御供で買い物に行ったり、期日外投票に行ったりで家庭サービスにあい務めました。
そちらは本当に秋ですね~
アケビ、懐かしいですね。こちらでも捜せばあると思うんですが、お目にかかったことはありません。
あのほんのりと甘い味が懐かしいです。
アケビが美味しそう~(^◇^) ピエロさんの身近になってるんですね!いいですね~♪ あのニホンカモシカさんも食べるのかなぁ~(・・?
ツルリンドウ、初めてです。濃いピンク色のは実でしょうか。自然がいっぱいの素敵なところにお住まいで羨ましです(^^)
こちらも毎日雨、雨、雨・・・早く秋晴れの空が見たいです。
ピエロさん、どうぞ暖かくしてお過ごしくださいね^^実り多き秋になりますように~(^^♪
やましらかわさんの所もすぐ傍で秋を見つけられるはず。
まずは足元から・・・
このドウダンツツジに綿毛がぶら下がっているとも知らず
「風よ吹かないでおくれ」と飛ばないうちにパチリしたはずが
何と1本のクモの糸に捕まっていたんですね。((´∀`*))ヶラヶラ
遠くにも行きたいけれどその前に身近で秋を感じる。
Kite.comさん 雨続きで綺麗な紅葉が見られないって残念ね。
いつも外の秋ばかり見ていましたが家にも秋がありますね。
真っ赤なドウダンツツジに白いタンポポ・・ベストショットですね。
かわいい落ち葉、大きな実、面白いキノコ・・こんな近くにも秋がありましたね。
私も探してみます!!
わざわざ遠くへ行かなくても、すぐ傍で感じられる秋。
そう、そんないつもの秋が雨でくすんでいる。
雨が邪魔して、秋が秋でなくなっている感じ。
こんな朱に染まった秋が見たかったのになぁ~。
あちらこちらで赤い色が目立って綺麗ですね。
そちらも秋が進んでいるでしょ。
きょうは快晴なの? こちらは夜中から雨が降っているよ。
太陽は貴重だね。いっぱい洗濯してね。
綿毛が飛ばないうちにと・・・
パソコンに取り込んでみたらなんとクモの糸に捕まっていた。((´∀`*))ヶラヶラ
Facebookの方は大きくして見られるから良~くわかるよ。
ドウダンツツジは赤くなるのが早いですね。
我が家のはとっても綺麗な赤に紅葉していますが
国道脇に植えられているのは色もどす黒い感じでまだ早いのかなぁと・・・
雨が続いていると散歩できませんね。
ドウダンとタンポポの旅立ち 気付いてくれて良かった。 ☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆ウフフ♪
おはようございます。
赤が綺麗な季節になりましたね。
気温が下がると益々、色が冴えて綺麗〜
それにしても 糸一本で引き止められた綿毛ちゃん!よく見つけましたね。
自然の世界も、障害は予期せぬ所に有ると言う事なんでしょうね。
こちら 今日は快晴です。
気温は低いけど、やはりお日様が出ると 良い気分です。
まずは、洗濯に取り掛かります😅
ドウダンツツジ、もう真っ赤に紅葉しているんですね。
わが家の近くのドウダンツツジもそろそろ色づく頃かもしれません。
でも、こう毎日雨が降り続くと、外に出て花木を楽しむ気にもなりません。(-_-)
一枚目とてもいい写真です。(^-^)
主役は紅葉したドウダンツツジでありながら、脇役のタンポポも十分存在感を示しています。
そこの目を付けたピエロさんも名演出家ですよ。