坐花酔月 徒然日記

 「花咲く処に腰を下ろし 月を眺めて酒を楽しむ」 この一年、どんな年になるのか。

栄光冨士 純米吟醸 無濾過生原酒 出羽の里

2017-11-08 19:25:07 | 酒と肴、旨いもの

スーパーの酒販コーナーで、銘柄で迷ったら間違いの無いのは『冨士』か…。
『上喜元』も『白梅』も、何故か「もう一つ」って感じでね。
酒屋さんから買うと旨いんだけどねぇ。



【栄光冨士 純米吟醸 無濾過生原酒 2017 】 ◯造り:純米吟醸酒 ◯原材料:米(国産)・米麹(国産米) ◯原料米:出羽の里(山形県産) ◯精米歩合:60% ◯酵母:山形酵母 ◯アルコール度:16.5% ◯日本酒度:-4.0 ◯酸度:1.6 ◯アミノ酸度:0.9 ◯醸造元:冨士酒造株式会社
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の陽射し | トップ | 今秋の紅葉は…、どうなのよ? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

酒と肴、旨いもの」カテゴリの最新記事