先日の講習会でたまたま知人から手に入ったという
完全無農薬の木村秋則さんの「奇跡の林檎」

なんと、味見させて頂きました!!
芯が小さくてジューシーですごく甘かった。
この林檎を知ったのは以前に見た化学物質過敏症を描いたドキュメンタリー
「いのちの林檎」あらゆるものにアレルギー反応を起こす親子の物語です。
見た後息が苦しくなりました。自分達にもいつその症状がでるかわからないそうで
大変怖い映画でした、その後も気になるところです。
その映画の中でいろいろ探してやっとこの青森の無農薬林檎にたどりつき
TVのドキュメンタリーでも紹介され、「奇跡の林檎」本にもなっているそうです。
作られている方、商売として農業やるには完全無農薬がどんだけ大変か
わかると思いますが、8年くらいは極貧の生活だったそうで試行錯誤の末
こんなに甘い林檎ができたなんて奇跡というか、できるべくしてできた
気がします。
その後の活動はと思い、調べてみると会社になっていました。
完全無農薬の木村秋則さんの「奇跡の林檎」

なんと、味見させて頂きました!!
芯が小さくてジューシーですごく甘かった。
この林檎を知ったのは以前に見た化学物質過敏症を描いたドキュメンタリー
「いのちの林檎」あらゆるものにアレルギー反応を起こす親子の物語です。
見た後息が苦しくなりました。自分達にもいつその症状がでるかわからないそうで
大変怖い映画でした、その後も気になるところです。
その映画の中でいろいろ探してやっとこの青森の無農薬林檎にたどりつき
TVのドキュメンタリーでも紹介され、「奇跡の林檎」本にもなっているそうです。
作られている方、商売として農業やるには完全無農薬がどんだけ大変か
わかると思いますが、8年くらいは極貧の生活だったそうで試行錯誤の末
こんなに甘い林檎ができたなんて奇跡というか、できるべくしてできた
気がします。
その後の活動はと思い、調べてみると会社になっていました。