
たくさん頂いたので煮物と上のほうはそのまま
しょうゆで食べてみました。
山を持ってる人は春になると食べ物がたくさんあって
いいなあ。でももう一本あるんだなあ、毎回煮物も飽きるので
たけのこのソテーなどにしてみようか。
煮物の隣にあるのはイタドリ
高知県だけかと思いきや食べているところもあるみたいですね。
たけのこの時期になるとスーパーなどでも売られています。
しょうゆで食べてみました。
山を持ってる人は春になると食べ物がたくさんあって
いいなあ。でももう一本あるんだなあ、毎回煮物も飽きるので
たけのこのソテーなどにしてみようか。
煮物の隣にあるのはイタドリ
高知県だけかと思いきや食べているところもあるみたいですね。
たけのこの時期になるとスーパーなどでも売られています。
お近くならおすそするんですが・・・
宅急便で送ると古くなりますよね?
そういえば、カタンドッグメタルのモニター当選しました!
さっそくわかばにつけてます!
広がってましたね。
煮る以外に料理法ありますか?毎日は飽きませんか
モニターは残念ながらはずれでしたー。
タケノコの先の部分ありますよね?
あの部分はとても柔らかいのでお味噌汁に入れたりあとは炊き込みご飯とか・・・
あと、即席漬けみたいなちょっと軽く漬物っぽくしてもおいしいですよぉ~。
キムチの素なんかで作るとちょっと桃屋のメンマみたいなカンジがして!