年間行事

2010年11月よりの年間行事を掲載。

#餅つき

2023-01-09 16:06:41 | 日記
年の瀬に餅つきを行いました。
鏡餅、小餅、いももち、かんころ餅など合計6臼を
「ヨイショ!ヨイショ!」とつき上げました。

温かくなめらかなお餅をみんなで丸めました。

良い写真が取れたので、広報誌の表紙も飾りました。

最後につきたてでなければ食べられない(と地元では言われている😓
「いももち」を作り、きなことあんこをかけて食べました。
特別にレシピを載せておきます

・もち米1KGを蒸してついた餅
・サツマイモ1KG
・黒糖(お好みで他の砂糖でも可)700G

1 ついたお餅をお湯につけておく。
2 蒸したサツマイモを臼でつぶす
3 砂糖を混ぜてペースト状にする。
4 餅を戻し入れて捏ねる・つく。
5 きれいに混ざったらきなこを敷いた器によそい、アンコをかけて頂く

それぞれのご家庭で作るのはちょっとハードルが高い「いももち」は餅つきのタイミングでつくり、みんなで食べるのが最高!のお料理です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#クリスマス会

2023-01-09 15:52:06 | 日記
今年は 12月23日に クリスマス会を行いました。

田平ホームのクリスマス会は、キャンドルサービスや聖書の朗読が行われ、ちょっと厳かな雰囲気のあるクリスマス会です。



歌を歌い、その後は
サンタやトナカイが大活躍の
楽しいプレゼントタイム!

更にそのあとには おいしいケーキもいただいて😋 

笑顔でおひらきとなりました。

三角帽は雰囲気を盛り上げようと準備しました。
男性、女性に関わらず、みなさんノリノリでかぶってくださいました😄 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする