tabocafe

気まぐれブログ

カフェー パウリスタ 二種類 豆買ってみた

2014年03月29日 | 珈琲

「日本初のカフェ」を自認している「パウリスタ」
「銀ブラ」の語源(カフェー・パウリスタ銀座店でブラジルを飲むこと)
今回二種類のコーヒー豆を頼んでみました。

貴腐コーヒー 100g 一般1080円
封を開けた瞬間に、ふわっと甘い香りに包まれる。お湯を注ぐと粉がふっくらと膨らみ、さらに甘い香りが鼻腔をくすぐる。ひと口飲んだ瞬間にすばらしく甘い香味が広がり、その舌触りはとてもなめらかなシルクのよう。飲みこんだ後も、余韻をゆっくり楽しんでいたいと思わせるまさに極上のコーヒー。

アドルフォさんのコーヒー TOP OF THE TOP 100g 一般1080円
封を開けた瞬間に、ふわっと甘い香りに包まれる。お湯を注ぐと粉がふっくらと膨らみ、いくつかのフルーツのような複雑な香りが鼻腔をくすぐる。抽出された「アドルフォさんのコーヒー トップ・オブ・ザ・トップ ブルボン品種」をひと口、飲んだ瞬間に口蓋にひろがる花の香り、そして新豆に特徴的なフレッシュなフルーツを想わせる香味。その舌触りは、とてもなめらかでビロードやシルクのよう。コーヒーを飲みこんだ後も心地良いコーヒー感が持続し、きれいな透明感のある爽やかさと甘みで後味が消えてゆく、まさに極上のコーヒー。

っとの事。

Img_1868

今、二種類頼むとパウリスタの腰巻エプロンがついてくるみたい

Img_1866

↑貴腐コーヒー

Img_1868_2

↑トップオブザトップ

この二種類の焙煎度合いは大体同じくらい、若干貴腐の方が浅いかな。
(たぶん画像では分かりにくいほどの差)
まず、味の前に鮮度が気になった、ふっくらと膨らみと説明があったけど
正直なところあまり膨らみは良くないです。
あくまでも膨らみは鮮度の度合いってだけで、味の良し悪しは別ですからね。

味はどちらもさっぱり、クリアーな印象。
貴腐の方は独特の深い甘みと酸味、レーズンの様な感じかな?
かなり熟したコーヒーらしいので、その辺の影響なのかな。

トップオブザトップはバランス重視的な印象。
爽やかな酸味有り、香ばしさ有り、コクも。
浅くも無く深くも無くオーソドックスな印象。

いつも利用するショップと違って新鮮でした
正直、この値段+送料で毎回頼むのは厳しいと言う感想が正直なところ。

でも、一風変わったコーヒーを楽しめたので、また気になるコーヒーが出たら利用します


最新の画像もっと見る

コメントを投稿