クラスター弾:保有数は減少するも新たに使用されている
禁止条約への加盟国は増加
(Geneva September 1, 2016) –Cluster munition attacks in Syria and Yemen are causing unacceptable civilian suffering and deserve a strong response, Human Rights Watch said today during the release of the Cluster Munition Monitor 2016 report.
(ジュネーブ、2016年9月1日)-シリアとイエメンでのクラスター弾による攻撃が、民間人への受入難い苦しみをもたらしている、と本日ヒューマン・ライツ・ウォッチ(以下HRW)は「クラスター爆弾モニター報告 2016年版」の公表にあたって述べた。
Between July 2012 and July 2016, Syrian government forces used at least 13 types of cluster munitions – most made by the Soviet Union – in more than 360 attacks. The actual number is most likely far higher, however. Cluster munition attacks on opposition-held areas of Syria have significantly increased since Russia began its joint military operation with Syrian forces on September 30, 2015.
2012年7月から2016年7月までの間にシリア政府軍は、その殆どがソビエト製である少なくとも13タイプのクラスター弾を、360回以上の攻撃で使用した。しかも実際の使用数は、遥かに多い可能性が極めて高い。シリアの反政府勢力支配下地域へのクラスター弾による攻撃は、ロシアが2015年9月30日にシリア軍との共同軍事作戦を開始して以降、大きく増大した。
“The best way to ensure that cluster munitions don’t harm civilians in Syria and Yemen is to stigmatize their use and press countries that are using them to stop the attacks,” said Mary Wareham, arms division advocacy director at Human Rights Watch and an editor of the report. “Victims of these notoriously indiscriminate weapons deserve assistance and a better response than denials, dismissals, and obfuscation.”
「クラスター弾がシリアとイエメンの民間人に危害を加えないようにする最善の策は、その使用を非難すると共に、それを使用する国々に攻撃を止めるよう働きかけることです」、とHRW武器アドボカシー局長であり報告書の編集者でもあるマリー・ワレハムは語った。「悪名高い無差別兵器の被害者には、否定・拒絶・言い逃れといった対応ではなく、支援を提供すべきです」
Cluster Munition Monitor 2016 is the annual report of the Cluster Munition Coalition (CMC), the global coalition of nongovernmental organizations co-founded and chaired by Human Rights Watch. The group works to ensure all countries join and adhere to the 2008 treaty banning cluster munitions and requiring clearance and victim assistance. Currently, there are 100 states parties to the Convention on Cluster Munitions, while 19 countries have signed.
「クラスター爆弾モニター報告2016年版」は、HRWが共同設立し議長を務める世界的なNGO連合、「クラスター爆弾連合」の年次報告書だ。同連合は、クラスター弾を禁止すると共に不発子弾の除去と被害者への支援を義務付ける2008年に成立した条約に、全ての国が加盟し順守するよう活動している。クラスター爆弾禁止条約には現在、100ヶ国が加盟、19ヶ国が署名している。
Cluster munitions can be fired from the ground by artillery systems, rockets, and projectiles, or dropped from aircraft. They typically explode in the air, sending multiple bomblets or submunitions over a wide area. Many fail to explode on initial impact, leaving dangerous duds that can harm, like landmines, for years to come unless cleared and destroyed.
クラスター弾は砲弾やロケット弾、ミサイルとして地上から発射でき、更に航空機から投下することも可能だ。典型的には空中で爆発し、多数の子爆弾或は子弾を広範囲に無差別に散布する。それらの多くは当初の着弾時に爆発せず、不発弾として残り、地雷のように除去・破壊されない限り長年危険をもたらし続ける。
There has been no evidence that the United States or its partners have used cluster munitions in their operation against the Islamic State (also known as ISIS) in Syria and Iraq that began in August 2014. A spokesperson for the US Air Force Central Command told a Washington Post reporter in July: “We have not employed cluster munitions in Operation Inherent Resolve. This includes both US and coalition aircraft.”
米国やそのパートナーがアイシスとしても知られるイスラム国に対し、2014年8月に開始したシリアとイラクでの軍事作戦において、クラスター弾を使用したという証拠はない。米国空軍中央軍団の広報官は7月、「我々は“生来の決意作戦”においてクラスター弾を使用していない。それは米国とその同盟軍についても同じである」、とワシントンポストに述べている。
In Yemen, the Cluster Munition Coalition reported at least 19 documented attacks involving the use of seven types of cluster munitions between April 2015 and February 2016, by Saudi Arabia and the coalition of states that it is leading in a military operation against Houthi forces, also known as Ansar Allah, who control the capital and some other parts of the country.
アンサル・アラーとしても知られるフーシ派は、イエメンの首都及び各地を支配下に置き、サウジアラビア率いる連合国が同派への軍事作戦を同国内で展開中だが、2015年4月から2016年2月までの間に、同連合軍は7タイプのクラスター弾を使用した攻撃を少なくとも19回行ったと、「クラスター爆弾連合」は報告した。
In addition, Azerbaijan and Armenia have both accused the other side of using cluster munitions against civilians in the brief conflict over the disputed territory of Nagorno-Karabakh in April 2016. Both sides denied using cluster munitions.
更にアゼルバイジャンとアルメニアが、ナゴルノ・カラバフの領有権を巡って2016年4月に起きた短期間の武力紛争で、民間人にクラスター弾を使用したと相互に非難し、双方がそれを否定する事態となっている。
The US has not signed the Convention on Cluster Munitions, but in May, the Obama administration suspended transfers of cluster munitions to Saudi Arabia after reports of their use in civilian areas in Yemen. Non-signatory state Brazil has not commented on evidence that the Saudi-led coalition has used Brazilian-made ASTROS cluster munition rockets in Yemen. The United Kingdom has questioned credible reports of the use of UK-made BL-755 cluster munitions by the Saudi-led coalition in Yemen. The UK transferred BL-755 cluster munitions to Saudi Arabia prior to the UK’s adoption of the Convention on Cluster Munitions in 2008.
米国はクラスター爆弾禁止条約に未署名だが、イエメン国内の民間地域でサウジアラビアがクラスター弾を使用した、という報道がされた後の今年5月、オバマ政権はサウジアラビアへのクラスター弾譲渡を停止した。サウジアラビア率いる連合軍が、イエメン国内でブラジル製ASTROSクラスター・ロケット弾を使用したという証拠があるが、同条約未署名国のブラジルはコメントしていない。サウジアラビア率いる連合軍が、イエメン国内で英国製BL-755クラスター弾を使用したという信頼性の高い報道があるが、英国はそれに疑問を呈している。英国はBL-755クラスター弾を、2008年のクラスター爆弾禁止条約加盟に先立ち、サウジアラビアに譲渡している。
There have been no confirmed reports or allegations of new use, production, transfers, or acquisitions of cluster munitions by any state party to the Convention on Cluster Munitions since it entered into force on August 1, 2010. However, Kenya, a signatory to the ban convention, denied an allegation that it used cluster munitions in Somalia in January 2016.
クラスター爆弾禁止条約締約国による、新たなクラスター弾の使用・製造・譲渡または取得についての確認された報道や疑惑は、同条約が発効した2010年8月1日以降はない。しかし同条約に署名しているケニアには、否定しているものの、2016年1月にソマリア国内でクラスター弾を使用したという疑惑がある。
In the past year, France, Germany, and Italy have completed destruction of their stockpiled cluster munitions as required by the convention. During 2015, nine countries destroyed a total of 79,000 cluster munitions and 8.7 million submunitions under the convention.
フランス、ドイツ、イタリアは昨年中、同条約によって義務付けられている保有クラスター弾の破棄を完了した。2015年中に9ヶ国が、同条約に基づき870万発の子弾を搭載する計79,000発のクラスター弾を廃棄している。
According to Cluster Munition Monitor 2016, states parties destroyed nearly 1.4 million stockpiled cluster munitions containing 172 million submunitions through the end of 2015. This represents the destruction of 93 percent of all cluster munitions and 97 percent of all submunitions declared as stockpiled by the treaty’s states parties.
「クラスター爆弾モニター報告2016年版」によれば、締約国は2015年末までに、約1億7,200万発の子弾を搭載する計140万発の保有クラスター弾を廃棄した。それは、同条約の締約国が保有を公表した、全クラスター弾の93%、全子弾の97%に昇る。
Croatia, Slovakia, and Switzerland are making significant progress in destroying their stockpiles, while Botswana, Bulgaria, Guinea-Bissau, Peru, South Africa, and Spain indicate that they plan to begin destroying their stocks, but have not started yet.
クロアチア、スロバキア、スイスは保有クラスター弾の破棄に大きな進展を果たしつつあり、ボツワナ、ブルガリア、ギニアビサウ、ペルー、南アフリカ、スペインが、保有クラスター弾の破棄を開始する計画を明らかにしたものの、まだ着手していない。
“Every cluster munition destroyed from stockpiles is one that won’t take someone’s life or livelihood,” Wareham said. “Continued vigilance and progress are necessary to ensure that the convention’s excellent compliance record remains untarnished.”
「保有クラスター弾が1つ破棄される毎に、誰かの命や財産が奪われなくなっているのです」、と前出のワレハムは語った。「条約への素晴らしいコンプライアンスを、損なうことなく維持するには、継続的な監視と進歩が必要です」
The Cluster Munition Coalition recorded at least 417 new casualties from cluster munitions during 2015, including 248 in Syria and 104 in Yemen. The vast majority of casualties in Syria and Yemen occurred during cluster munition attacks. Significant casualties are expected from explosive cluster munition remnants, particularly unexploded submunitions, which first responders in Syria and local deminers in Yemen are working to clear and destroy on an emergency basis.
クラスター爆弾連合は、2015年中クラスター弾による新たな被害者が、シリア国内での248人とイエメン国内での104人を含め、少なくとも417人出た旨記録した。シリアとイエメンでの被害者の大多数は、クラスター弾を使用した攻撃の際に発生したが、爆発性クラスター弾の残置物、とりわけ不発子弾による被害者も相当多数いると見込まれる。シリアでは救急隊員、イエメンでは地元地雷除去従事者が、緊急時の対応として不発子弾を除去・破棄するべく活動中だ。
The use of banned cluster munitions in Syria and Yemen, and the resulting civilian casualties, has been met with swift public outcry and global media coverage. At the First Review Conference of the Convention on Cluster Munitions in September 2015, states parties adopted the Dubrovnik Declaration, which affirms, “We condemn any use of cluster munitions by any actor.”
シリアとイエメンにおけるクラスター弾の使用とその結果としての民間人の被害者は、市民からの激しい怒りと世界的なメディによる報道に直ちに晒された。2015年9月に開催された第1回クラスター爆弾禁止条約運用検討会議で締約国は、ドゥブロブニク宣言を採択、「我々は如何なる者による如何なるクラスター弾の使用をも非難する」、ことを確認している。
In November 2015, the private company Singapore Technologies Engineering (STE) said it has ceased production of cluster munitions. Singapore has not joined the ban convention but already observes a moratorium on exports of cluster munitions. The Monitor will continue to list Singapore as one of 16 producer states until the government makes a formal commitment not to acquire any more cluster munitions.
民間企業シンガポール・テクノロジーズ・エンジニアリング社(以下STE)は2015年11月、クラスター弾の製造中止を公表した。シンガポールは禁止条約に加盟していないが、既にクラスター弾の輸出停止には従っている。しかしクラスター爆弾モニターは、シンガポール政府が正式に更なるクラスター弾の取得をしない旨、正式に約束するまで、同国を16あるクラスター弾製造国の1つとしてリストアップし続ける見込みだ。
The first United Nations General Assembly resolution supporting the convention to be adopted by a vote drew strong support in December 2015, passing by a vote of 139 to 2. All of the 40 countries that abstained are not part of the convention, except for Cyprus and Uganda, which have signed but not ratified. Cuba and Mauritius are the most recent countries to accede to the Convention on Cluster Munitions.
国連総会は2015年12月にクラスター爆弾禁止条約を支持する初の決議を、賛成139票・反対2票の圧倒的多数で採択した。棄権した40ヶ国の内、署名したものの批准していないキプロスとウガンダを除く、すべてが同条約に加盟していなかった。クラスター爆弾禁止条約を加盟した最近の国は、キューバとモーリシャスだ。
“Countries that have yet to ban cluster munitions should revisit their position and stand in solidarity with victims of these weapons by making a commitment to join the international treaty,” Wareham said. “The question is not why, but why not join the sole international instrument specifically dedicated to ending the suffering caused by these weapons.”
「クラスター爆弾をまだ禁止していない国々は、自らの姿勢を再検討し、この国際条約に加盟すると約束することで、この兵器による被害者に連帯するべきです」、とワレハムは語った。「問題は何故ではありません。この兵器でもたらされる苦しみを終わらせるという、具体的な目的を持った唯一の国際法に、何故加盟しないのかです」