気がつけば九月。Septemberですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fc/dd1e7218896ffdcd69a2bdb42c456bb1.jpg?1693573399)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/28/261bc31371ff606020aece4442f20d8b.jpg?1693573399)
少しずつ以前の賑わいが戻ってきて嬉しいモノです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e0/f717dc0e81658c84778f872e6b9aef6f.jpg?1693573659)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3d/25889c1da08b851f882eee43eb99a57d.jpg?1693573659)
フラッと出かけたり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4d/d9f0504e6533707fdf19e447e77306d3.jpg?1693573698)
延岡市にクルマを走らせたり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/58/e928ede13162edc431104216256c6987.jpg?1693573957)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/83/c20acf603e4049195982b2a25ec54969.jpg?1693573957)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cd/329f4ea760baa3481e25a2314914a949.jpg?1693573957)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/44/d40a7061ae5ba693062b297b1079973f.jpg?1693573958)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/54/361a6cf673d13fc1fb5f8b142e8edc52.jpg?1693573957)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/72/4cfa247c207998ac6336bf37e234eee7.jpg?1693573957)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e8/b3ed7ff70dad4a9360ad788674f8fa5e.jpg?1693573960)
二度目の四国訪問…しかも讃岐うどん完全スルー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c8/fb7db076f055a9f44fc73bd3a60e9b20.jpg?1693574308)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/22/23d8d96ab2e98ad719030f22a3008053.jpg?1693574308)
Trombone村田陽一さん。とても素晴らしい時間でございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a7/544f13d7e9e49dec8cf955e929d8a680.jpg?1693574586)
ノートパソコンを導入し…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9c/039c42fce6fdf6edd7b046cbeb5d223c.jpg?1693574646)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6e/aea528c42c2a2c73e714a65b1d66b70c.jpg?1693574646)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/da/3627a30ee9596d7f0553797ce60b1b97.jpg?1693574646)
楽譜作成(浄書)ソフトも購入して、「手書き楽譜」から暫く離れることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/02/ad16d6ed9c39377a3434e4cf7db85b82.jpg?1693575275)
多分銀賞でお帰りですが、吹奏楽コンクールなんてワタシにとっては楽団の健康診断ですから大事なのは講評用紙のコメントです。まぁ出せるモノは全部出しますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/eb/1934a06a3bc744fed061d86d3b04d30c.jpg?1693575517)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2e/356e9f8ff5e9e96dbbe81c559ebe7ea5.jpg?1693575517)
第50回記念くまもとマーチングフェスティバルの記念イベントに参加してきました。
例によって4ヶ月間を超ザックリと振り返ります…
先ずはGW最終日、所属する楽団(熊本ウインドオーケストラ)の演奏会でございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fc/dd1e7218896ffdcd69a2bdb42c456bb1.jpg?1693573399)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/28/261bc31371ff606020aece4442f20d8b.jpg?1693573399)
少しずつ以前の賑わいが戻ってきて嬉しいモノです。
インプットする事も最近重視しております。
九重でJazz方面Euphonium奏者の照喜名さん(Tubamanshowのマネージャー役であったり)のプレイが聴けると聞いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e0/f717dc0e81658c84778f872e6b9aef6f.jpg?1693573659)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3d/25889c1da08b851f882eee43eb99a57d.jpg?1693573659)
フラッと出かけたり…
チキン南蛮を食べに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4d/d9f0504e6533707fdf19e447e77306d3.jpg?1693573698)
延岡市にクルマを走らせたり…
6月下旬には自販機うどんを求めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/58/e928ede13162edc431104216256c6987.jpg?1693573957)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/83/c20acf603e4049195982b2a25ec54969.jpg?1693573957)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cd/329f4ea760baa3481e25a2314914a949.jpg?1693573957)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/44/d40a7061ae5ba693062b297b1079973f.jpg?1693573958)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/54/361a6cf673d13fc1fb5f8b142e8edc52.jpg?1693573957)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/72/4cfa247c207998ac6336bf37e234eee7.jpg?1693573957)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e8/b3ed7ff70dad4a9360ad788674f8fa5e.jpg?1693573960)
二度目の四国訪問…しかも讃岐うどん完全スルー。
瀬戸大橋を初めて走りましたが、良いですね。昼間だったので眺めもよく(前回訪問時は深夜のしまなみ海道、しかもガス欠寸前で余裕なし)楽しめました。岡山市の渋滞には参りましたが…
さらに次の週は小倉へ。お目当ては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c8/fb7db076f055a9f44fc73bd3a60e9b20.jpg?1693574308)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/22/23d8d96ab2e98ad719030f22a3008053.jpg?1693574308)
Trombone村田陽一さん。とても素晴らしい時間でございました。
さて7月は…吹奏楽コンクールの県大会などもあったのですが、1番大きい出来事として
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a7/544f13d7e9e49dec8cf955e929d8a680.jpg?1693574586)
ノートパソコンを導入し…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9c/039c42fce6fdf6edd7b046cbeb5d223c.jpg?1693574646)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6e/aea528c42c2a2c73e714a65b1d66b70c.jpg?1693574646)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/da/3627a30ee9596d7f0553797ce60b1b97.jpg?1693574646)
楽譜作成(浄書)ソフトも購入して、「手書き楽譜」から暫く離れることにしました。
将来のために投資した感じ…です。
1990年頃の楽譜作成ソフトと比べれば、何もかもが違う…事もなかったり。
マニュアルが超絶分かりにくいトコロも変わらなくて、苦笑いしながらポチポチ打ち込んでおります。
とりあえず来年の定期演奏会でやる曲の編曲を進めております。
8月には、30年ぶりな同窓会(大学の部活同期)。ものすごく久しぶりな筈なのにフツーに話しが進む感じ。
楽しかったです。
さて、今週末はイイズカコスモスコモンで九州大会です。
昨日Tubaも水洗いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/02/ad16d6ed9c39377a3434e4cf7db85b82.jpg?1693575275)
多分銀賞でお帰りですが、吹奏楽コンクールなんてワタシにとっては楽団の健康診断ですから大事なのは講評用紙のコメントです。まぁ出せるモノは全部出しますが。
そういえば、久しぶりに外でも吹きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/eb/1934a06a3bc744fed061d86d3b04d30c.jpg?1693575517)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2e/356e9f8ff5e9e96dbbe81c559ebe7ea5.jpg?1693575517)
第50回記念くまもとマーチングフェスティバルの記念イベントに参加してきました。
(中学の頃参加していた事もあって誘われました)
酷暑でしたが、楽しかったです(語彙力ゼロ)
暫くローン地獄となりますが(PCとソフト)時々羽を伸ばすのは忘れないようにしたいと思いました。
次回は多分秋を振り返るの巻です。それでは…