
久々の更新です。

一応帳消しには出来ましたが…ホント太るのは直ぐですね。あっという間に増えます。


ネジが折れました。購入して30年以上経つのでまぁ想定内ですが…

ネジピッチがメートル規格だったので(インチだとお手上げ)既製品の蝶ネジで応急措置。

「栗めし弁当」をお取り置きしてもらって…

「味玉らーめん」をいただきました。

びっ栗だんご。熊本の郷土菓子「いきなり団子」のカスタム版というべきか…

丸ごと入った栗と餡子がとっても合います。ただし血糖値爆あがり。

リモート授業のお供に作ったらしいです。楽しそうでなにより。
年末年始に楽譜を出版…というのは前回のお話。
引き続き(株)エムツープラン様にて取り扱いしていただいております。よろしければ。
さて、2022年に入ってどうしていたか、というと…疲労困憊してました。
正月太り(約1.5kg)を解消すべく、必死こいて働いていたらこのザマです。

一応帳消しには出来ましたが…ホント太るのは直ぐですね。あっという間に増えます。
楽団の練習に行ったら、楽器も疲労してました。
アライメント調整の為にレバー付近を分解していたら


ネジが折れました。購入して30年以上経つのでまぁ想定内ですが…
意外とネジ一本で響きのフィードバックが変わったりして驚きです。

ネジピッチがメートル規格だったので(インチだとお手上げ)既製品の蝶ネジで応急措置。
一応補修パーツも発注出来て安心です。
お出かけは…ご時世(まんぼう)の為、県境を越えられないので、行ける範囲内で。
「うなぎ食べたい!」と思い立って、向かった先は人吉市。上村うなぎ屋を目指すも
「今日は休みます」とのつれない張り紙。Oh…
喰えないモノはしょうがないので駅前へ。「人吉駅弁やまぐち」さんへ。

「栗めし弁当」をお取り置きしてもらって…
お隣に新たに開店されたラーメン屋さんへフラフラと誘い込まれてみました。

「味玉らーめん」をいただきました。
味はフツー。木耳のコリコリ感が凄い。タケノコたっぷりの別メニュー(田舎らーめんだったかな?)を頼んだ方が良かったかも…
人吉市内は一昨年の水害から復興半ば…仮店舗がとても多くて、地震直後を少し思い出したり。
時々お金を使いに行こうと思いました。次こそは鰻…!
帰りの九州道山江SAでは

びっ栗だんご。熊本の郷土菓子「いきなり団子」のカスタム版というべきか…
いきなり団子(なかなか個性的なネーミング)の具であるサツマイモを栗に置換したモノです。

丸ごと入った栗と餡子がとっても合います。ただし血糖値爆あがり。
糖尿病治療中の身としては手をつけてはならぬ代物なのですが、
食べずに帰るのはもっと罪深いことなのでしょうがなく食べました。
しょうがないのです(棒読み)美味しかったです。
甘さ控えめなお菓子もありました。ムスメが作ったチーズケーキをお裾分けしてもらったりしてました。

リモート授業のお供に作ったらしいです。楽しそうでなにより。
ところで…先程のニュースで「まんぼう」も延長されるとか…なかなか自販機うどんツアーにも出掛けられません。残念です。
取り敢えず県境ギリギリを攻めるドライブと楽譜書き(公民館閉鎖で楽団練習も2回消滅したゆえ)でも頑張ろうか、という感じでおります。ご時世の収束はどんな風になるんでしょうね…?
相変わらず「手洗いとうがいは超大事」「世間の考える軽症と医者のソレは大違い」この二つを胸に暮らす所存です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます