「三角緑茶」というプロジェクトであるコンテストに
応募するという事で、リードギターとシンセのパートを
担当する事になり、声を掛けて頂いたのです。
曲はブリリアントグリーン、ボニーピンク等の現代の
J-POPなんですが、(ブリグリはもう少し古い?)
曲の大半がクリーントーンのアルペジオで占められており
クリーントーン担当のギタリストが居たのですが、
急遽、リハ、録音に参加出来ない事になり
私が全てのパートを担当する事になったのです。
いやぁ・・・・いつもやっている、ハードロック、ヘビーメタル
または、ソウル、JAZZFUNK系よりは
テクニック的にも遥かに演奏するには簡単な曲なんです。
しかし・・・1曲が終わる度に恐ろしい疲労・・・・
原因は元からある体調不良もありますが・・・・
「慣れない現代J-POPをやっているから」
「クリーントーンの♪86テンポのアルペジオが久々」
ここに信じられない、集中力を使い、憔悴したのですねぇ。
私、個人、ビックリでした。
まさか、こんなに憔悴するとは思ってもいなかったんで。
J-POPをやるのは、高校生の時、教え役で
ジュンスカイウォーカーズをやった以来、約20年ぶりです。
(しかも、ハイテンポのコードジャカジャカなんで)
で、最初はハムバッカーの付いたギターにPODxtLIVEをJC-120に
繋いでいたのですが、PODを運ぶのにも疲れてしまい
ストラトやテレキャスにJC-120を裏技特別仕様にして、
クリーントーンは全て、アンプJC-120で
(アンプのあの最高のコーラスも使用)、歪みリズム&リードパートに
サンズアンプクラッシックを使いました。
ピックアルペジオが多いので、テレキャスモデルを使った時
フラットな指板のテレで、腱鞘炎になった位でした。
(因みに・・・やはりアンプで大きい音で鳴らすのは気持ち良いですねぇ)
日曜日、最終録音が終わったので、後は編集して応募ですが
「普段やり慣れない事をやると、ハイテクでなくても簡単なフレーズでも、
凄く神経消耗が激しい」
この事を初めて知りました(笑)
とは、いえ、貴重な経験をさせて頂いた、リーダー夫妻様
その他メンバーさん、有難う御座いましたm(__)m
意外と面白かったです。
応募するという事で、リードギターとシンセのパートを
担当する事になり、声を掛けて頂いたのです。
曲はブリリアントグリーン、ボニーピンク等の現代の
J-POPなんですが、(ブリグリはもう少し古い?)
曲の大半がクリーントーンのアルペジオで占められており
クリーントーン担当のギタリストが居たのですが、
急遽、リハ、録音に参加出来ない事になり
私が全てのパートを担当する事になったのです。
いやぁ・・・・いつもやっている、ハードロック、ヘビーメタル
または、ソウル、JAZZFUNK系よりは
テクニック的にも遥かに演奏するには簡単な曲なんです。
しかし・・・1曲が終わる度に恐ろしい疲労・・・・
原因は元からある体調不良もありますが・・・・
「慣れない現代J-POPをやっているから」
「クリーントーンの♪86テンポのアルペジオが久々」
ここに信じられない、集中力を使い、憔悴したのですねぇ。
私、個人、ビックリでした。
まさか、こんなに憔悴するとは思ってもいなかったんで。
J-POPをやるのは、高校生の時、教え役で
ジュンスカイウォーカーズをやった以来、約20年ぶりです。
(しかも、ハイテンポのコードジャカジャカなんで)
で、最初はハムバッカーの付いたギターにPODxtLIVEをJC-120に
繋いでいたのですが、PODを運ぶのにも疲れてしまい
ストラトやテレキャスにJC-120を裏技特別仕様にして、
クリーントーンは全て、アンプJC-120で
(アンプのあの最高のコーラスも使用)、歪みリズム&リードパートに
サンズアンプクラッシックを使いました。
ピックアルペジオが多いので、テレキャスモデルを使った時
フラットな指板のテレで、腱鞘炎になった位でした。
(因みに・・・やはりアンプで大きい音で鳴らすのは気持ち良いですねぇ)
日曜日、最終録音が終わったので、後は編集して応募ですが
「普段やり慣れない事をやると、ハイテクでなくても簡単なフレーズでも、
凄く神経消耗が激しい」
この事を初めて知りました(笑)
とは、いえ、貴重な経験をさせて頂いた、リーダー夫妻様
その他メンバーさん、有難う御座いましたm(__)m
意外と面白かったです。
私もまったく弾けません。
元々、アルペジオ自体が苦手なのに加えて、
なんか、複雑なコード進行やったりしますし、
コード覚えるだけで嫌になります。(爆)
でも・・・・
日本人って、
こういう小手先系の懲り方って、
好きですよねぇ。(^^;
パワーコードで、はいおしまいって曲は、
最近は国内には非常に少ない気がします。
『ロックなんだから、大味で良いじゃない、
和食ではなく、アメリカンファーストフードのような
音を目指そうよ。』
なんて、思ったりします。(笑)
太郎さん、最近は活躍の場所が増えてきて良かったですね~。
最近のJ-POPと言えば名前は忘れましたがゴンチチ見たいな若手のアコギ・インストロメンタル・デュオが良かったです。
若手のJ-POPもスーパーフライとか、デトロイト7とか和製女ジェフ・ベックこと安達久美ちゃんとか良いバンドやミュージシャンをチラホラ見かける様になりましたね~。
マルチ・エフェクターと言えば、BOSSのGT-10で気になる音が入っていたので島○楽器店で試奏して来ました。
その気になる音とはフルアコの音のモデリング・サウンドなんですが、イヤァ~ッ !! ボディーの箱鳴り感なんかも良く作り込まれています。
FJのストラトでフルアコの音ですニャン !! (爆)
あまりに気持ち良い音なのでケニー・バレルの曲を時間を忘れて弾いていました。
これからも益々太郎さんのご活躍の場が広がる事を願いつつ陰ながら応援してます。
それでは太郎さん、また遊びに来ます。
ニャンコロォ~ !!
ハイおしまいというバンドが個人的に増えている気が
します。
コード進行はそんな複雑では無かったですね。
歌メロに沿ったコード進行と言うか。
ボニーピンクは少し、展開が入っていましたが。
私やしまさんが普通のアルペジオでつまづきやすいのって
二人とも使っている共通のピック、
ジムダンロップ、1.5mmの影響もある気がします。
私、早いアルペジオなら、このピックで弾けますが、
スローなアルペジオはジムダン1.5はキツいですねぇ。
薄いピックを持っていけば良かったと
今、後悔しています。
それか、オニギリ型ですかね。
和製女ジェフベックと言われる、安達久美嬢とか
出ていますが、やはりアンダーグラウンド扱いでしょうねぇ。
私以上の世代にウケると言うか・・・。
やはり売れるのは歌モノでしょうね。
深夜のバンド大会のTVとか観ても、
そういうバンドだらけですね。
GT-10はピックアップモデリングとか
出来るのですよね。シングルとハムとか。
フルアコも出来るのですか。
現場で使える上に遊び道具としても凄く面白いですね。
ケニーバレルですか。渋いですね。
やはり「ミッドナイトブルー」かな?