おはようございます😀
昨日は、youtubeで機械の情報を発信している番組を見つけました。
テレビの時代は、終わったと話してました。
今の時代、テレビに出てくる画面の出来栄えと、スマホで撮影される画像の違いをあまり感じなくなったのが一番の理由みたいです。
情報番組で出てくる絵と投稿される画面が大差ない。
テレビでしか見られないと言う特価性がなくなったみたいです。
昔は、テレビが一家1台という時代でしたが、今は1人1つのスマホやパソコンという時代になりました。
自由に個人がyoutubeなどの動画が見れる便利な時代です。
それに、テレビ番組はテレビ局でしか作成できなかったのに、今の時代youtubeで誰もが番組を作り放送でき、さらに収入まで得られるようになりました。
誰もが自由に情報発信できる。
これからの時代は、テレビを見ると言う受け身でなしに、自分から発信する攻めの時代かも。
インスタグラムやtictocでも一般の人がよく活躍されてます。
時々見て楽しんでます。
テレビ番組もハードディスクに録画する時代でもなくなるみたいです。
ハードディスクでなしにクラウドに保存して、どこにいても録画した番組が見れる。
ハードディスクでは、家にあるハードディスクの機械と連絡しないといけませんがクラウドだとすぐに情報を呼び出せる。
クラウドは、架空の場所でいくらでも情報を保存できる所です。
以前は、クラウドと聞くと条件反射的に耳を塞いでましたが、今は少し理解できるようになりました。
自分がこんなに機械が好きとは、思いませんでした。
男だとみんな機械好きだと思ってましたが、よく考えると女性がみんな料理が得意な訳でないのと同じですね。
今の女性は、料理が苦手とテレビでも公言してます。
という事は、機械の苦手な男性も多いはず。
これからは、個性の時代だから何でも有りなんだと感じます。
学校では、「みんなメロンになりなさい!」と言う教育でしたが、これからは「あなたは、あなたの種を育てなさい」という時代。
自分も今の様な、タブレットやスマホなどの機械にめぐまれた環境で育ちたかった。
母親に「分からないから教えて!」と聞いても「自分で調べなさい!」ばかり、今なら調べ放題です。
こんな恵まれた時代は、夢の様です。
自分の高校時代には、カラオケボックスなんて無かったです。
2次会と言うとカラオケと言う今の時代は、歌うのが大好きな自分に最高です。
この時代を、若い頃に経験したかったです。
そろそろブログを終えたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございます😀