goo blog サービス終了のお知らせ 

武装戦線にあこがれて・・・

宮崎在住の30代のおっさんが武装戦線に憧れてアメリカンでツーリングしてます。

ビックリマン 聖魔化生伝

2012年02月16日 | シール&カード

東日本先行!!【2012/4/発売】【ロッテ】 ビックリマン 聖魔化生伝

つい先日からいろんなところ・・・(シールコレクターの中だけですが・・・・)話題になってる

ビックリマン 聖魔化生伝ですが今回もまいどおなじみ東日本先行・・・・西日本はいつも半年遅れですね

ビックリマン聖魔化生伝 ついに続編登場!

1985年発売「ビックリマン悪魔VS天使」シリーズの続編!

前作「聖核伝」の次のステージ「暦未層域」ストーリー舞台!!ビックリマン世代が情報を渇望している「謎の聖神」の正体が、ついに解明されます。

全36種 (オリジナル絵柄24種+背景色違い12種)

今回もグリーンハウスさんが担当って尊敬する方々がおっしゃってました

まぁ~ぼちぼち買います

『クリックお願いします』
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へ にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 鹿島

2012年02月16日 | 旅行

旅行記3日目

すぐ太良のとなりの207号線沿い有明海の道の駅

道の駅 鹿島

佐賀県鹿島市大字音成甲4427-6

0954-63-1768 9:00~17:30 12/31 15時まで 1/2  10~15時まで

太良のほんとすぐ近くですがここも客多いですね

中を物色していると美味しそうなものが

揚げたてほかほかの天ぷら

 

えびマヨかつとコロッケ買ってみました

これ美味しいです

このシフォンケーキが気になってみているとふと横に

焼きだごなるものが

 

買ってみるとクレープ風のものに黒砂糖が巻かれていてなつかしい味です

昭和ぽい味ですね

干潟体験??

あぁここってガタリンピックで有名な干潟の地

なんですね

干潟の入り口の自動販売機にもシンボルマークが

いいデザインですね

スタンプGETです

つづく

『クリックお願いします』
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へ にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 厳木&道の駅 太良

2012年02月16日 | 旅行

旅行記3日目

またまた国道203号で佐賀方面に向かいますが途中にある

道の駅 厳木

佐賀県唐津市厳木町牧瀬692-1

0955-63-3737 8:00~18:00

ここの道の駅は厳木ダムの近くなので以前立ち寄った場所です

今回は弾丸ツアーなので厳木ダムはスル―します

スタンプGETです

203号線からいっきに南下して207号線で有明海にいきます

道の駅 太良

竹崎カキを焼く小屋が並ぶ通称『たらカキ焼海道』

佐賀県藤津郡太良町大字伊福甲3488番地2

0954-67-9117 店舗・売店 9:00~18:00

ここはお客さんが多いですねさすがに海産物も豊富です

 

ここの道の駅は

カキ焼バーベキュー、カニみそ汁、海鮮チャンポン、豚肉・鶏肉のバーベキュー

釜飯(カニ,カキ、エビ、アサリ)定食、カキフライ定食、塩茹カニがすすめらしいです

なぜか物産館に売られていたヤマト

値段すごいですね

スタンプGETです

次は北上します

つづく

『クリックお願いします』
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へ にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする