すそ洗い 

R60
2006年5月からの記録
ナニをしているのかよくワカラナイ

ブライアン・ウィルソンのキチガイは辛いよ「LOVE&MERCY」

2015年09月05日 | 映画・テレビ・動画

必見でっせ!

時間が空いて イクスピアリシネマのタダ券もあるし
今は何をやってんのんかな?と調べたら
「ラヴ&マーシー」とゆー何の変哲もないタイトルの映画があり
素通りしようとしたら ブライアン・ウィルソンとゆー名前が目ん中に飛び込んできた
おっと 危うく見逃すとこやったで 
危ない危ないと 大慌てでイクスピアリに駆け込む
ブライアン・ウィルソンやもん 当たりでも外れでも 文句言いっこなし

で 結果は大当たり
今んとこ2015年のベストワンと申してもエエでしょう



「ラヴ&マーシー」
LOVE&MERCY
The True Story of Braian Wilson

監督・製作/ビル・ポーラッド Bill Pohlad
音楽/アッティカス・ロス Atticus Ross



出演
ジョン・キューザック John Cusack
ポール・ダノ Paul Dano
エリザベス・バンクス Elizabeth Banks
ポール・ジアマッティ Paul Giamatti



ブライアン・ウィルソンである
ビーチ・ボーイズのブライアン・ウィルソンである
この映画の切り取ったブライアン・ウィルソンの時は
「ペット・サウンズ」を生み出すスタジオワークん時と
悪徳精神科医ユージン・ランディの支配下で妄想統合失調症扱いされてる時に二番目の嫁メリンダと出逢う時である
これは面白くないわけがない

徐々にキチガイになっていく「ペット・サウンズ」時代の若かりしブライアン・ウィルソンと
すっかりキチガイに成り果て自律できないブライアン・ウィルソン
これは見ていて気の毒であり 辛い
中盤 気の毒過ぎて泣いてしまいました
キチガイ世界のギラギラ太陽と真っ暗闇とヴァイブを上手に上手に繊細に描くこの監督の手腕はたいしたもんである
ビル・ポーラッド監督デビュー作らしい たいしたもんである ナイス
そして音楽アッティカス・ロスが「ペット・サウンズ」を素晴らしく料理してくれます



役者さんも 抜群にヨイ
二人一役のジョン・キューザックとポール・ダノの茫然自失のキチガイっぷり
主治医役のポール・ジアマッティ最初はエエ人なんかなーと思いきや やっぱり悪徳
恋人のエリザベス・バンクスのエロ臭さ
暴力父親との力関係
ビーチボーイズメンバーのその他感
スタジオミュージシャンの男女
完璧な布陣と空気感

退屈さゼロ
緊張感と緩和感の絶妙な振り分け
非のつけどころなしの映画とはこの映画のことをゆー

とにもかくにも キッカケは「ペット・サウンズ」
噂には聞いていたし
友人知人からダビングしてもらった「ペット・サウンズ」のアルバムはなんべんもなんべんも聴いていたけど
自分的には あまりピンとこなかったし ハマることもなかった アルバムでは あるが
その綺麗さと繊細さとヴァイブは感じてはおりました
そんな皆々様からの評価の高すぎるアルバムのスタジオワークっぷりの再現性も優れたもんがありました
必見にて必聴

Pet Sounds
クリエーター情報なし
Captol



ブライアン・ウィルソン(Brian Douglas Wilson、1942年6月20日 - )

GOOD VIBRATIONS (HD) THE BEACH BOYS

Art That Shook The World: The Beach Boys' Pet Sounds (1/2)

Pet Sounds (Stereo) - The Beach Boys

ペット・サウンズ (新潮文庫)
クリエーター情報なし
新潮社

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゼンハイザーIE80売却 | トップ | 僕は静脈を探している 横向き... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
t (a)
2015-09-06 11:09:14
私も観ました。いい映画でしたね。
「ペット・サウンズ」もちろん大傑作ですが、
それ以前の書き飛ばし使い捨て扱いの数々の
ポップソングが名曲揃いなんですよ。
返信する
a様 (よしはら)
2015-09-06 17:41:51
そーですか
「ペット・サウンズ」以前のポップソングも名曲揃いでしたか
今後聴いてみます
ありがとうございました
返信する

コメントを投稿

映画・テレビ・動画」カテゴリの最新記事