![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bb/fa283a4d58dc7f1f703e7018ed892988.jpg)
EVANGELION:3.0+1.0 THRICE UPON A TIME
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/95/02e79dfe3d743609aa4c343afb895ab7.jpg)
終劇
シンエヴァンゲリオン
なるほど
毎回ホホォと感心させられるアニメだが、
何ヶ月か経つと内容の全てを忘れる
今回もナルホドナルホドだが
半年後はなーんにも覚えてないと予想する
それはひとえに他人事だからでしょう
聞き覚えのある曲は
佐良直美の「世界は二人のため」と
吉田拓郎の「人生を語らず」
1回目のダットウォークマンが
めったやたらと出てくる理由も納得
絵コンテみたいなんも出てきたり
宇部駅(庵野の故郷)の実写で終わったり
戦争映画が夫婦愛の映画だったのも納得
寺山修司の田園に死すを想起する映画でした
毎回女子のパンツとボディスーツの股間と尻はエロむち系で
けっこー色んなアングルで出てくるのが嬉しき
毎回イラっとするんは、
関西弁のイントネーションの不備ね
これはエヴァのみに限らず
アニメ声優界では関西弁のイントネーションがいつもわやくちゃで
不備だらけ
生理的に非常にイラつく
アニメ業界を撲滅したくなるぐらいヒドイ
あれなら全部標準語でいくか
ちゃんと訓練してからにするか 関西人の声優にやらすか
いずれかにして欲しい
あの関西訛は明らかに汚点で失敗で足を引っ張っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6b/3e7e5624d8794d1f6f07ef21616f0c8f.jpg)
#シンエヴァンゲリオン劇場版 #エヴァンゲリオン #宇部駅 #ウォークマン #庵野秀明
#アニメ #アニメーション
#映画 #movie
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます