すそ洗い 

R60
2006年5月からの記録
ナニをしているのかよくワカラナイ

少女椿が届く

2020年03月17日 | 書籍


2020年3月16日(火)


『漫画ピラニア』1981年8月号に掲載された同名の読切作品『哀切秘話 少女椿』(短編集『薔薇色ノ怪物』収録)を経て
司書房の官能劇画誌『漫画エロス』で1983年8月号から1984年7月号まで全8話が連載された。
番外編に本作の前日譚を描いたアナザーストーリー『少女椿 水子編』(短編集『キンランドンス』収録)と『少女椿 予告編』(ビデオ出版『メロンCOMIC』1984年8月号掲載)がある。 

本作は『月刊漫画ガロ』を発行する青林堂から1984年9月に単行本化されて以来、女子高生をはじめとする10代後半の多感な年代層を中心に密かな支持を得て読み継がれており、「ガロ系」と呼ばれる日本のオルタナティヴ・コミックの中でも評価や知名度がずば抜けて高い作品のひとつになっている。 
これまで大手出版社から単行本化、文庫化、電子書籍化されたことはなく、現在も入手出来る単行本は青林工藝舎による改訂版のみである。 






本作は浪花清雲作の街頭紙芝居『少女椿』に脚色を加えたものである。「貧しい家の少女が両親と生き別れ苦難を経て幸せを得る」という、戦後昭和の時代に流行した母子不幸ものによくある筋書きを根底とし、「生き別れた母親と失踪した父親と再会し両親そろって幸せに暮らす」という幸せな結末を迎える紙芝居版に対し、漫画版では作者ならではのエログロ・怪奇性を押し出した作風で終始暗い雰囲気が漂い、結末も後味の悪いものになっている。

昭和13年貧しい家に生まれ、病身の母と2人暮らしの生活を送る少女みどりは、母の世話のために夜ごと花売りにでかけていた先で、山高帽を被った親切なおじさんに出会う。 
「困ったときは、いつでも私を訪ねておいで…。」 
家に帰ったみどりが目にしたのは、性器から入り込んだ何匹もの鼠に内臓を食い破られた母親の姿だった。孤児になったみどりは、山高帽のおじさんを訪ねる。彼女が連れて行かれたのは異形の芸人たちが働く見世物小屋・『赤猫座』であり、山高帽のおじさんはそこの主人であった。見世物小屋の下働きとして使われるはめになってしまったみどりを小屋の芸人達は事ある毎に虐め抜き、みどりもまた障害を負っている芸人達を化け物呼ばわりし、嫌悪感を露にして罵る。 
狂気にまみれた異常な日々が続く中、小人症の男、手品使いと称する謎の芸人ワンダー正光が小屋の売り上げのテコ入れのために雇われてから、みどりを巡る状況も一変していく。手品と称して不思議な幻術を操る正光はみどりを気に入って何かと世話を焼き、みどりも自分に優しく接してくれる正光に好意を抱くようになる。ワンダー正光のアシスタントとなり、一座の売り上げに献身することで一座での発言力を強めた正光のおかげで、みどりの立場も向上していくのだった。 
ほどなくして赤猫座の座長が一座の金を持ち逃げして行方をくらまし、芸人達にそれぞれの旅立ちの時が訪れた。みどりはワンダー正光と共に旅に出ることになり、辛く当たっていた芸人達もみどりと正光の門出を祝福してくれた。 
ようやく訪れる幸せへの喜びに胸を躍らせていたのも束の間。バスの停留所でみどりを待たせ、お弁当を買いに行った正光は泥棒に殺されてしまった。いつまでも帰ってこない正光を探しに行くがようとして見つからず、疲れ果てて休んでいた神社の並木道で、みどりはワンダー正光を含む見世物小屋の芸人達が楽しそうに宴会を行っている光景を目撃する。芸人達の朗らかな笑い声が響く中、みどりはショックのあまり半狂乱に陥り、泣き叫びながら芸人達を追い払った途端に、その光景は消え失せてしまった。 
ただ独り取り残されたみどりが号泣するところで物語は幕を下ろす。 

 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月17日 4.34km 50分 | トップ | 切手シートを必ず販売して帰... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

書籍」カテゴリの最新記事