本日の2本目はこれ「バーバー」、1日2本はキツイな
そんでもってこの映画は2回目の挑戦、一回目は所々寝てしまっていて記憶が定かではありません、
2回目の今回は内容全く覚えておらず初めて見た感じ、これは得なよーな気もするがアルツは怖いんでやっぱりヤだ
映画は、ストーリーがなんかよく摑めませんが「円盤」オチなんでしょうか?
よくわかんない。よくわかんないけどコーエン兄弟だから許せるんですね、カッコイイからそれだけでイイんじゃないですか
特に主役のおっさん、どこから探してきたのか、それにあの煙草の吸い方は映画至上NO.1にカッコイイ吸い方じゃないでしょうか、色も陰影のシャープさもイイ感じですし
ただストーリーが眠い、いつになく眠い
コーエン兄弟はハズレが無いんですが、これはギリギリかな、でもカッコイイからハズレではないんですが・・・
ブラッド・シンプル(1984年)
赤ちゃん泥棒(1987年)
ミラーズ・クロッシング(1990年)
バートン・フィンク(1991年)カンヌ国際映画祭パルムドール受賞
未来は今(1994年)
ファーゴ(1996年)
ビッグ・リボウスキ(1998年)
オー・ブラザー!(2000年)
バーバー(2001年)
とこの中では僕は「ミラーズ・クロッシング」と「バートン・フィンク」派なんで
「ファーゴ」はややハズレくさい派、「未来は今」の評判は悪かったけどいつものコーエン映画で僕は好きな方、あとは普通かな
この「バーバー」の後も2作ぐらい作ってると思うんですがまだ見てません。
とにかく煙草がカッコ良過ぎです。この煙草を見ると「禁煙」なんて馬鹿らしいこと出来そうにありません、こんなカッコイイ吸い方できる奴はいません、そんな映画です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます