![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ac/918d606fa6b027ec09b39694ddc7fc37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6d/369afa13c73e26ab40d3b88925ce1a33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3f/6f3b000b399571f4c08e162ff0a1b6cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/77/349336560c1e27516ebf50610be4cd12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/a66f0c81beee4bb43be72b0ed6e9475c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c9/6a80622e581d3aab9246d4306c8dc761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b8/c7e72a948167c79fa6b0b7f2312f6b12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/de/3ebc7e5175a0e19f985ef0bfbc09e852.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c8/d2fcd53bbb4e2c28f404fc0d4cffdd22.jpg)
おっとー!油断していると単なるエログになってきました
あきません、あきません、当初の予定ではエロは禁じ手にしていたんですがついつい安易な方向に走ってしまいがちな弱い僕
こんな時の救いの神はやはりルイス・ブニュエルでしょう
なんつっても「芸術映画」とゆーカテゴリーにもいける御大ですから
でも多分本人は芸術は意識していませんね、天然の気が多いね、あの荒っぽく男らしいおおざっぱな作りは
近いところでは「悪魔のいけにえ」のトビー・フーパーに近いと感ずるのは私だけでしょうか?
えー、今回はとりあえずいきなし芸術路線もダルイので中間の女子路線で
んとね、ブニュエルの映画に出てくる婦女子ってなんか歪な感じがするんです、女子の捕らえ方が歪なんですね、単なるの美女だけが取り柄のカトリーヌ・ドヌーブでさえも歪な感じがしました。
これは何なんでしょうか?
とりあえずすっかり忘れてしまったもんでブニュエルのインタビュー本を再読してみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/01/19818bcb2e1f152497ffe5575a493b66.jpg)
INTERVIEWルイス・ブニュエル―公開禁止令トマス・ペレス トレント,ホセ デ・ラ・コリーナフィルムアート社このアイテムの詳細を見る |
![]() | ルイス・ブニュエル DVD-BOX 1紀伊國屋書店このアイテムの詳細を見る |
なるほど、この人は粗忽モンなんですね。
確かに、前戯ナシに無理に捻じ込むタイプなんでしょうか。それならそれで・・ぃぁぃぁ
『昼顔』、これまた誰かがリメイクしてくれたら面白そうな題材ですよね。
変な気持ちになります。
「皆殺しの天使」観ました?
9月もCSでやるみたい
http://cinefilimagica.com/movie/m5/095034.html
イマジカチャンネルは有料なのでおうちでは観れないのです。ツタヤで覚えてたら借ります~。それとも買うか~。ハズレたらど~しょ~。