革命家の映画です
しかし自分は革命家なる者がどーゆー按配で生計を営んでおられるのかちっともさっぱりわからない門外漢なのです
そもそも世界史や世界情勢や地理などがちっともさっぱりさっぱりわかっていないのです、中学・高校の頃そーゆー授業もあったよーな気もしますが 苦痛に耐えられず寝て過ごしていたよーな気がします
そんな自分がなぜに革命家の映画などを観にいったんかっつーと
タダ券があり(これが大きい)
チェ・ゲバラとゆー人が有名人でポップカルチャーの人でもあり、Tシャツやらポスターにもなっていたスターで なにやらカッコエエ人なんやろと で どんな按配の人なのかそろそろ勉強しといてもエエやろと アゥエー感丸出しでお登りさん丸出しで観にいきましたがな
昼食を取り筋トレをしてイクスピアリのシネマ屋まで徒歩20分かけてたどり着き、始まるやいなや やっぱり学校の社会の時間を思い出し 何度も寝てしまいましたがな 起きるたんびに チェ御一行様が森の中を進軍されている
そんでもって葉巻
あぁ葉巻って男らしいわん でも自分はもう煙草は止めたのでカッコイイ葉巻吸引映像見せられても無意味なのでした
結局ラストまで「なぜこの方たちは革命とか戦争を誰のために誰とされているのか???」疑問符ばかりで終わったのでした いい映画かどーかもわかんないまんま
こーゆのを馬の耳に念仏豚に真珠のれんに腕押し糠に釘とゆーんでしょうか
でも予想と違ったのは日本の学生運動をしておられた鬱陶しく胡散臭い諸先輩方のやうに声高によく意味の通じないイデオロギーを唱えたおしておられず、紳士の物腰、紳士の所作、紳士の物言いだったのが好感を持てたっつーかちょっと残念(革命家のキチガイぶりを見たかったっつーのが本音でっさかい)
そしてべネチオ・デル・トロ(1967年生まれ)さんの鼻の形が実に美しくカッコよく素晴らしいと それぐらいしかわかりませんでした 好きなんですよ鼻の穴が大きくて上向きな人の鼻って(特に女子)イイなぁ上向きで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ba/7c1f99103fa5b3b3d7406a94ef08a908.jpg)
いやほんま キューバってどーなの?つーかキューバって何なの?
キューバでわかることと言えば
殺伐成り上がり「スカーフェイス」とかぁ~
http://blog.goo.ne.jp/tagomago1021/s/%A5%B9%A5%AB%A1%BC%A5%D5%A5%A7%A5%A4%A5%B9
![]() | スカーフェイス [DVD]ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパンこのアイテムの詳細を見る |
とろとろイイオヤジ汁な「ブエナビスタソシアルクラブ」とかぁ~
http://blog.goo.ne.jp/tagomago1021/e/b1b7bfbff8b4e34d9be52320ef3a6a53
![]() | ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブライス・レコードこのアイテムの詳細を見る |
そんなよくわかっていない僕なんかが見てごめんなさい チェ
普通に社会とか世界が理解している方々には名画かもわかりませんよ チェ
すんません 結局ポップカルチャーとの繋がり具合がわかりませんでした チェ
![]() | 新訳 ゲバラ日記 (中公文庫)チェ ゲバラ中央公論新社このアイテムの詳細を見る |
![]() | チェ・ゲバラ―フォト・バイオグラフィイルダ バリオ,ギャレス ジェンキンズ原書房このアイテムの詳細を見る |
さてさて後編の「チェ39歳別れの手紙」は観にいくべきか ど~すべ~かなぁ~?
http://che.gyao.jp/
鼻の整形をしようか、悩み中…
このまま、チャームポイントとするか悩み中…
そして、デルトロずきのアーなので、色々落ち着いたら、即!見に行きたい映画です。
年末に東京タワーが見えてしまう笑える所へ引越しました故、tagoさんと文子(呼び捨てゴメン)のツーショットには遭遇できそうにありません(泣き)
そしてデストロもチェも革命もよくわかっていない奴は観に行ってはいけない映画なのでした。東京タワーやチェなんか観てる暇があったらネガティブ映画評ブログの更新をして下さい、ヨロシクオネガイします。