Jazz Room UNION「日々雑感 / Day By Day」

マスターのblogです。 ライブやセッション、イベント情報、プライベートな出来事等々こちらでご覧下さい。

初冠雪

2008年10月30日 | Day By Day


めっきりと寒くなって来ました。
昨日は酸ヶ湯にも雪が積もったそうで、岩木山にも初冠雪というニュースが流れていました。
今朝スーパーに買い物に行く時に車窓から、見事な岩木山が見えました!
津軽の冬も間近ですね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園散策

2008年10月21日 | 弘前公園


のどかな日曜日、久しぶりの公園散策です。
紅葉にはもう少しですが、所々色づいた葉っぱと落ち葉が秋の訪れを感じさせてくれます。
西堀にいったら壕の水が濁っているせいか春陽橋が見事に映ってました。



ここも後2週間もすれば紅葉が広がっています。大きな銀杏の木もある私の好きな場所です。



ここは必ず立ち寄るお立ち台!
今日もフライトのポーズで決めてみました(^_^;)

「菊と紅葉祭り」も24日から開催されるということで秋の弘前公園にぜひ足を運んでみてください。
お立ち台にも行ってみてね~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目屋ダムラン

2008年10月13日 | 自転車



秋の青空と柔らかい日差しが気持ち良い連休です。
自転車倶楽部今年初の例会ということで、今回はアブちゃんも参加して目屋ダムに行ってきました。
全然自転車で走ってないアブちゃんだったので白神ビジターセンターまで自転車を積んで車で行き、
そこから目屋ダムを往復することにしました。
お天気も良く快調に走るアラさんとアブちゃんです。岩木山もきれいです!



目屋ダムまでの新しくできたバイパスの道をゆったりとした登り、
トンネルを二つ抜けると本日の目的地、目屋ダムの展望所です。
アブちゃんもなんとか到着することができましたよ~!
今回の参加者はアラさん、柏さん、私とアブちゃんの4人です。



珈琲とクッキーで休憩タイム。
景色もすばらしく、今日は訪れる観光客も多いですね。



帰りは下りで楽ちん。途中岩谷観音や乳穂ヶ滝にも立ち寄って帰りました。
ちょっとお疲れ気味のアブちゃんです。



そして再び白神ビジターセンターの帰ってきて本日のランは終了しました。
国吉の食堂でラーメン食べて打ち上げ!
自転車倶楽部の例会は好天に恵まれて無事終了したのでありました(^^)/

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村の古い教会

2008年10月12日 | Day By Day


収穫の秋ということで田んぼの稲刈りも終わり稲藁がきれいに並べられています。
田んぼで大量に稲藁を焼いて煙り公害おこしている地域もありますが、
さすがお米の名産地秋田県はマナーがよろしいのでしょうか!



大館の郊外にある道の駅「陽気な母さんの店」に行きました。もう何度か行ってるんですが
どうしても「陽気なばあさんの店」と覚えてしまってる私です(^^;)



そのお店の近くに古い教会があるというので訪ねてみました。
明治25年、今から110年程前に地元の富豪が私財を投じて自分の敷地内に建てたものだそうで
ビザンチン様式の福音聖堂。村の中をぐるぐる探し回ってやっと見つけた。
県の指定文化財となっているけど訪れる人もないのか、ひっそりと静かにたたずんでいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする