![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/05/f23c73cac8c4dd398a471bf19cd583f2.jpg)
今年の弘前公園のさくら満開は5月のGW終了間際と、
お天気の悪さと寒さで遅くなってしまいました。
そのせいかボリューム感に欠けるこじんまりした開き具合でしたが、
満開頃には日差しに誘われてさくらのトンネルは空を覆い尽くす迫力でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/48/641bb937fe9641eea69718752a4e82ce.jpg)
私たちはお天気が良ければ自転車や散策で園内巡りと、
例年通り公園に近いという利便性を活かしてさくらを楽しむ毎日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/38/afdc396e90d22ce1113d884d503d853d.jpg)
GW前半にアブちゃん親戚来ましたが、開花が遅れていてさくらには遭遇できず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
でも斜陽館巡りするなど津軽の春を楽しんで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9e/69b6d67d611c660de59e08a43a4f69c8.jpg)
凧のメンバーでの花見は、時期は良かったもののあいにくの冷たい雨。
寒さに震えながら園内散策後は我が家で珈琲タイムで暖まりましたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/03/17896bff9a8d97c6bbfefe2780504972.jpg)
たかまるくんも園内各所で記念撮影に応じてくれました。
結構人気のキャラクターのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/db/986d36cb62cf2a1866f4ea0aa24cd250.jpg)
市内の幼稚園児も列をなして散策。
乳母車でさくら観戦する幼児もいましたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/34/9ccfe846c10699bd3245042d432fb90e.jpg)
市役所前にもトランペットを吹く子供が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f5/4b760bac88d1bfa2d99063b499562b8a.jpg)
早朝にボート乗り場の前でひなっちと遭遇!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/60/8f117d8c856f13cd9365b93aeaf180c0.jpg)
昼はお濠の前で食べました。これ、毎年楽しみにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/lunch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/32/524afceb968a1936bf570ead7bab41f7.jpg)
今年の夜桜も素晴らしくきれいでした。ほんと弘前のさくらはいいの~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)