ジャズ研43期の追いコンでした。
人数制限のために二部にわたって行われました。
43期の卒業生は部長でドラムの山田くん含めて4人ということで少ないですが、個性豊かな方々ばかりでした。
コロナ禍ということで思うようなサークル活動や就活もできなかったでしょうが、社会人になってもジャズ研の思い出、そしてジャズもUNIONも忘れずに頑張ってください!
去年からバンド練習もなくドラムにもほとんど触ってなかったです。
そんな自分のやる気モードにスイッチ入れるのは、やはり新しいアイテムであーる![❣️](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/teb/1/16/2763.png)
そんな自分のやる気モードにスイッチ入れるのは、やはり新しいアイテムであーる
![❣️](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/teb/1/16/2763.png)
ということで何年ぶりかのシンバルゲットはZildjanのKEROPE 20。もちろん中古ですが。
セットしてみると同じKEROPEの22を愛用してるので相性も良いのだけど、なんといっても使いやすいです。トップに持ってきてもサイドにしても叩いて気持ちよくスィングできる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
久しぶりにドラムに向かって時間忘れました。
いつライブができるのか分からないけど、しばらくこれで楽しみます。
いつライブができるのか分からないけど、しばらくこれで楽しみます。
私の頭文字のKにちょっとこだわってみました〜(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/37/bc7dcdc2cd02c1e25f2332f658994e92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b0/5f6fc5e961621299a0c48819449c11cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/37/bc7dcdc2cd02c1e25f2332f658994e92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b0/5f6fc5e961621299a0c48819449c11cf.jpg)
3月のページワンライブはベースでジャズ研OBの西澤くん、そしてヴォーカルの瓜田さんやさくらちゃんも参加してくれて楽しいセッションになりました。
卒業間近のジャズ研43期部長山田dsくんも来てくれて賑わいました♫
次回は4月3日(土)を予定していますので宜しくお願いします。
FMアップルウエーブ「IN A JAZZ」3月7日夜9時からの放送はフランスのサックス奏者『バルネ・ウィラン』のアルバムを紹介します。
私が若かりし頃、パリに住んでたことありますというレアな話も聴けますよ(^^)
ラジオかアップルウエーブのサイトから聴いてね!
Barney Wilen & Mal Waldron Quartet ふらんす物語
1)男と女
2) 死刑台のエレベーター
Barney Wilen バルネ
3)Jordu
4)Lady Bird
Barney Wilen Quintet
5)Brainstorm
6)Crystal ball