とりたてて何もない日々のらくがきノート

からだに関することや昭和の懐古、たまに俳句など

給仕係の時給・冬の俳句

2024-11-30 20:14:51 | 日記

(↑城山公園から観音寺市の伊吹島)

お米が高い。(他の食品も値上がりばかりだが)
今年はお米が異常に不作だったんだろうか? 
そういう話は全く聞いてないが・・・

何ヶ月か前に令和の米騒動とか言うのがあったが、
どうも将来的にお米の値段をつり上げるための
演出というかインボーだったんじゃないかと
思えてきた、のは私だけだろうか?

もう主食がうどん、そば、食パン、パスタ、
イモ、棒ラーメンの無限ループに陥って
しまいそうな雰囲気がしてきたが、とにかく
何とかしてもらいたいものである。

ところで今、103万円の壁とか塀とか時給を上げる
話が世間に出ているが、今までが安すぎたんだから、
一挙に最低2000円にでも2500円にでもして法律で
定めてしまえばいいのである。

因みに、学生の時に中華レストランで給仕係のバイト
をしたがその時給はナント、(それは労働基準法違反
では!?という声が聞こえて来そうだが)
450円・・だった・・ 
16時から21時まで5時間、ひと月に20日働いても
給料は45000円・・・(今の中学生ぐらいがもらう
お年玉より安い? 笑)



という事で、今日は私の好きな冬の俳句をば。


突堤のあをぞら冬に入りにけり 中岡毅雄

月と日の出てゐる野良の十二月 三枝青雲

冬うらら海賊船は壜の中 中村苑子

火のいろのステンドグラス暮早し 田元延代

深鍋のパスタの踊る霜夜かな 栗山政子


根深汁老いてうなづくことばかり 大石白夢

湯豆腐や木と紙の家に住みてこそ 瀧春一

雑炊のほのぼのしさをすすりこむ 松澤昭

どこまでが本当の話おでん煮る 佐々木輝美

焼芋の笛が星座を低くせり 半沢房枝

最新の画像もっと見る

コメントを投稿