市の健康課企画のヘルスケア倶楽部のオフ会に参加してきた。
北コミュニティセンターはばたきに9時30分集合。
健康運動指導士の指導でストレッチを行い、約4,9kmのウォーキングコース、10時「はばたき」をスタート。
折り返し地点王龍寺に着く頃に天候が怪しくなってきた、ご本尊・十一面観音菩薩を拝顔させて頂いた後、復路に向かう頃にはポツリポツリと雨が降り始めたので予定を変更し少し早めにウォーキングを終えた。
黄檗宗 海龍山「王龍寺」
天平時代(聖武天皇の代)に創建されたと伝わり300m続く石段の途中に「鵄神社」の小祠があり、また小さな滝があり、行場だったようです。
本尊は十一面観音菩薩 王龍寺磨崖仏(巨岩に刻まれ、高さ2.1m,高さ4.5m、幅5,5mもある)「建武三年(1336)丙子二月十一日大願主僧千貫行人僧千歳」の銘がある。
王龍寺山門
本堂
本尊:磨崖仏
庫裏がある裏門横に奈良市指定文化財のヤマモモの巨木がある。雌株で、樹齢約250年、樹高約11m、目通り約2、7m側幹が三本あって、樹幹の基部での周囲は、約5mほどあります。
北コミュニティセンターはばたきに9時30分集合。
健康運動指導士の指導でストレッチを行い、約4,9kmのウォーキングコース、10時「はばたき」をスタート。
折り返し地点王龍寺に着く頃に天候が怪しくなってきた、ご本尊・十一面観音菩薩を拝顔させて頂いた後、復路に向かう頃にはポツリポツリと雨が降り始めたので予定を変更し少し早めにウォーキングを終えた。
黄檗宗 海龍山「王龍寺」
天平時代(聖武天皇の代)に創建されたと伝わり300m続く石段の途中に「鵄神社」の小祠があり、また小さな滝があり、行場だったようです。
本尊は十一面観音菩薩 王龍寺磨崖仏(巨岩に刻まれ、高さ2.1m,高さ4.5m、幅5,5mもある)「建武三年(1336)丙子二月十一日大願主僧千貫行人僧千歳」の銘がある。
王龍寺山門
本堂
本尊:磨崖仏
庫裏がある裏門横に奈良市指定文化財のヤマモモの巨木がある。雌株で、樹齢約250年、樹高約11m、目通り約2、7m側幹が三本あって、樹幹の基部での周囲は、約5mほどあります。