oniyome cafe

oniyome cafeへようこそ

恐妻?強妻?一児の母 日々の暮らし

本日のパン

2012年07月04日 | パン

昨日は、一日 雨でしたが 今日は、梅雨の晴れ間 朝から洗濯3回しました

本日のパン  白いのがメレンゲ ポロネーゼ

ポーランドの儀式などの時に出されるパン だそうです 

おとなりのパン アーモンドカスター カスタードクリームが包まれてます 

 マロン餡を包み込みチョコレートコーティング マロンゴールド

我が家の家庭菜園 只今 豊作です 

こちらは、先日の収穫 

収穫後のビールが最高 って そんな ビール飲むほどに 汗だくで収穫してへんやんってか 

そして 本日も収穫  キューリ「デカッ」 

肥料 あげすぎたかなー 急激に成長したキューリ 

先日も、肥料ばらまいてたら お隣さんに「それ やり過ぎ~ そんなにセレブな肥料のやり方する人 見たことないわ~ 」 と言われ 「えっ そうなん???

ばら撒き過ぎていたらしい  お店で キューリ 買ったほうが 安上がりかも~ 

この、セレブな肥料で育ったキューリ食べたら エースも成長するかしら  少し期待

 

 

 


うちカフェランチ

2012年07月04日 | パン

ジメジメ 梅雨  

最近、深夜なのに ちょっと離れたお宅から なにやら トンカチでトントンコンコン 

ちょっと やめていただきたいですね~ だって 24時まわってるんですから

まっ そんな事もありつつ また ホットヨガに行って来ました

汗だくです  今回は、先生が当たりかも ちゃんとやった感がありました

まっ そこまではよし  オジサン2名もヨガに来られてました 固い体を酷使しながらもオジサン汗だくになりながら頑張る

「なんか、臭うぞ??なんか、臭いんやけど??」 おわかりでしょうか?ホットヨガだけに ムシムシ密室

そこへ オジサンの汗の臭いが~    デトックスとは言え 参りました~

そんな 臭いお話は このへんで終わりまして

美味しい お話編まいります

お菓子・パン・料理と 一緒に教室に通ったり、作ったりする 気の合うママ友との作品です

デザート  メイン 

ル・コルドン・ブルーのお教室に通うママなので そちらのお菓子 教えてもらいました パウンドケーキのようですが、ちがいます 名前 忘れた (また聞いておきます)生地のキメがとても細かくて しっとりと焼きあがりました~ 

これに付ける 手作りジャムが これまた 美味しい すごーい 品のある 優しい味のベリー系ジャム

そのまま 食べれるくらいの 甘さも控えめ  さすがやなー ○○ママ

 ジャム プラム酒 神戸発の紅茶トゥース・トゥース頂きました

  

ベーグル 見た目 まぁまぁ  生地よし 味よし  oniyomeお得意 オニオングラタンスープ  

こんな感じで うちカフェ 楽しく手作り 美味しく ランチ 完成

Sちゃん 「どうやった 今日も楽しく手作りしたん ええなぁ~ 楽しそうで~」 だ・と・さ