今日は昼、夜仕事なので夕食分まで朝に作る
今日はカレー
トマトと豚肉とほうれん草のカレーです。
豚肉もスライス肉を使うので短時間で済みます。
豚肉炒める時にニンニクをきかせると旨いです
話は違いますが以前爆発的ブームだった【おかずラー油】
私も見よう見まねで自分で作ったりもしましたが、
最近は「おかず調味料」もいろいろあるようですね。
昨日こんなのを買ってみました。

生姜をかつお風味で味付けしてあって美味しいです。
例によってなんとなく作れそうです(笑)
この【なんとなく】がくせ者です。
また変ななんちゃって料理が生まれそうです。
私はこの【なんちゃって料理】のせいで、
散々職場の同僚に罵倒され続けましたが、
この頃は開き直って作ってる感じです(笑)
彼らにしてみれば市販のものを使うのは邪道なんですって。
でもその市販のものってのは、
その会社の開発の人が凄い努力で生み出したもので、
実際に美味しいものなので、
それをアレンジして自分なりの美味しさにするのが、
どうして邪道なんだ?と私は思うのであります。
ま、実際はそう思えるまでに長い道程はありましたけどね。

今日はカレー

トマトと豚肉とほうれん草のカレーです。
豚肉もスライス肉を使うので短時間で済みます。
豚肉炒める時にニンニクをきかせると旨いです

話は違いますが以前爆発的ブームだった【おかずラー油】
私も見よう見まねで自分で作ったりもしましたが、
最近は「おかず調味料」もいろいろあるようですね。
昨日こんなのを買ってみました。

生姜をかつお風味で味付けしてあって美味しいです。
例によってなんとなく作れそうです(笑)
この【なんとなく】がくせ者です。
また変ななんちゃって料理が生まれそうです。
私はこの【なんちゃって料理】のせいで、
散々職場の同僚に罵倒され続けましたが、
この頃は開き直って作ってる感じです(笑)
彼らにしてみれば市販のものを使うのは邪道なんですって。
でもその市販のものってのは、
その会社の開発の人が凄い努力で生み出したもので、
実際に美味しいものなので、
それをアレンジして自分なりの美味しさにするのが、
どうして邪道なんだ?と私は思うのであります。
ま、実際はそう思えるまでに長い道程はありましたけどね。
その生姜の、初めて見ました。
おにぎりに入れたら美味しそうかも。
先日「食べるオリーブオイル」というのを見かけて、今、すごく気になっています。
そのまま酒の肴にも合います
食べるオリーブオイル、
じつは私も興味あります。