【土佐魂】 澤田誠志の ”人生キチキチ”

      ~馴れず焦らず怠らず人生戯れの如く~

連日の舞台三昧!!

2006年12月08日 | ◆人生キチキチ
5日は我がチームのメンバーである「矢島俊作」の舞台を見に行ってきた。
新宿御苑は「シアターサンモール」という劇場だ。
内容はヤクザが女装して、ショーパブで働くというありえない話だ
しかし面白かった
矢嶋は良かった・・・マジによかったよ
身内がいいと嬉しいもんだ
それにもまして嬉しい事があったそれは・・・

舞台が終わり俺達は(国枝・いぐち・村田・中村)居酒屋にGOGO
飲んでると来年お願いしているダンスの先生(田代直子)とも合流した。
そのうちに舞台の役者連中が総勢30人くらいでやって来た。
合流だ
ワイワイガヤガヤ・・・・・・
主演の袴田吉彦もやってきた。
彼と会うのは10年ぶりくらいだ・・・

「袴田君!面白かったよ!」と俺。
「あ~~!久しぶりです!!」と袴田。

そんな他愛もない会話での再開だった。

その内に「お開き」の時間だ。
2次会は出演者の「水島文太」さんの店にGOGO(矢嶋も一緒だ)
来年の舞台の出演交渉もかねている・・・
そうこうしていると又、袴田君達さっきの役者連中が17人でやって来た。
初日だというのに・・・(俺達と似ている
しばらくして、俺達は気をつかい店を出た。
矢嶋は俺達を見送り、また、店に戻って行った。

長くなりましたが、「嬉しい事」とは・・・
1次会・2次会と俺達は矢嶋と飲んだ訳だけど、
彼はその間、1分たりとも俺達の側から離れなかった。
普通だったら役者連中のとこで、10分・20分話すもんだ!!
しかし彼は俺達の側から座って離れなかった・・・

「感動」です  涙もんです 「男前」です
わかるでしょうか・・・伝わるでしょうか・・・この目に見えない血の逆流が・・・

ところが、同じ事に感動していた男がもう1人居たんです
「いぐち」です
次の日、五十嵐の舞台を観に行った時に解かったんです。
俺達2人は入った「居酒屋」で、人目もはばからず泣きました
同じ事に感動していた事に・・・
それが、「いぐち」だった事に・・・
「矢嶋」の心意気に2人は泣きました

何だろうねぇ・・・つまらない事でしょう??
バカみたいだよなぁ・・・
でもこの「価値観」はメンバー全員一緒だと思うなぁ・・・絶対に
だから来年に皆で向かえるんです
いい1日でした

明日は五十嵐の舞台について書きます。

しかし、大の大人が「オイオイ」泣いてる姿は・・・
他の客達はどう思ったろう・・・?

     客観的に振り返ると・・・ハズカスィ~~~~~~イ






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうもー! (しんぺい)
2006-12-08 03:48:03
相変わらず楽しそうにやってますねー!
ぼくのほうのブログ続いてますよー
もし表示されないなら、希楽星のほうからはいるか、URLを打ちなおしたらどうでしょうか?
又きます
返信する
価値観・・・ (チョコ)
2006-12-08 17:59:45
価値観って、大事ですよねぇ・・・
いいなぁ!と思って付き合っても
いざ!始まると「まったく合わない!!」
方向性が全然

いやな事を思い出してしまいました・・・

しかし強い子になれました

また頑張りま~~~~す
返信する

コメントを投稿