これ、我が町の一式飾りといいます。
毎年夏の天神祭りに数日間だけ飾られる民俗行事です。
毎年夏の天神祭りに数日間だけ飾られる民俗行事です。
昔(1752年)に当地方に疫病が流行した際に、表具師の桔梗屋十兵衛はとゆう人が神社に奉納して祈願したところ治まったので毎年平田天満宮の夏祭りの7月20日~22日に、町内ごとに飾り恒例行事になってます。
材料は生活用具の陶器、仏具、金物、茶器、自転車部品等その一式で作るので
一式飾りなんですが最近では陶器が主流になってますね
テーマは神話、歴史上の人物、おとぎ話やテレビ等で話題になったもので
今年はコロナ騒動で悪疫退散の神様を神社に奉納祈願されたのが話題になりました。
個人的には自転車部品のエビが最高傑作だと思ってますけど・・・