最近NFTアートってのが注目されてますので少し調べてみました.
これって要は仮想空間のギャラリーに作品を展示して売買をするってことですので仮想通貨の口座を開設する必要があるらしいです。
これがいいのは作品を買った人が転売して利益が出たときには作者にも著作権料(版権)が入るらしく、運が良ければ歌や小説の印税みたいにずっとお金が入ることですね。
まっ、一部の人だけ・・・
これがいいのは作品を買った人が転売して利益が出たときには作者にも著作権料(版権)が入るらしく、運が良ければ歌や小説の印税みたいにずっとお金が入ることですね。
まっ、一部の人だけ・・・
ちなみに表題のデジタルアート作品75億円!
この子がつくったデジタルアートが二次流通で最高180万円!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/12/1f4bfde0fb18e946447d3f4c0f448e96.jpg)
日本ではこんなのが人気らしいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/88/3cfd7802305fce48445eeacacaf74943.jpg)
この子がつくったデジタルアートが二次流通で最高180万円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/12/1f4bfde0fb18e946447d3f4c0f448e96.jpg)
日本ではこんなのが人気らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/88/3cfd7802305fce48445eeacacaf74943.jpg)