
最近、摸倣と応用無しに新しい表現方法がないかと模索してます。
色々調べてますが最近の現代アートの傑作と言われてるものもやっぱり見たことのある作品を応用してるような気が?
これは音楽業界でも同じかもしれません。
聞いたことのあるフレーズ・メロディー (・・?
ジャクソンポロックの絵の具を垂れ流した作品あたりから絵画表現方法の路線が変わってきたような…
今や近代アートから現代アートの移行中ですがその次にくるのは何でしょうか(・・?
てことで、この作品、昨日描きました。
色々調べてますが最近の現代アートの傑作と言われてるものもやっぱり見たことのある作品を応用してるような気が?
これは音楽業界でも同じかもしれません。
聞いたことのあるフレーズ・メロディー (・・?
ジャクソンポロックの絵の具を垂れ流した作品あたりから絵画表現方法の路線が変わってきたような…
今や近代アートから現代アートの移行中ですがその次にくるのは何でしょうか(・・?
てことで、この作品、昨日描きました。

タイトルは「アニマルなクラシ」です。
・・・(・・? これもあったかな。
・・・(・・? これもあったかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます