たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎秋の味覚

2009-10-16 09:11:09 | グルメ
☆富士山ライブカメラは、七面山から(今朝6:04)


★昨夜は、雨が降った様だが、今は上がって秋晴れとなっている。気温は、今朝少し高く13度C。昨日は天気が良かったので、コテージの敷きと掛け布団に毛布とこたつ布団を干した。コテージ付近では、メジロやヤマガラなどの小鳥が鳴き、山茶花が咲いてキンモクセイが香っている。日中は、暑くも寒くも無く何をしても良い今日この頃である。
今日見たいな天気だと、何処かに出掛けたくなってくる。「きょうの一句」は、そんな句なのだろう!
・人はみな旅せむ心鳥渡る  石田波郷(はきょう)
たぶん鳥が飛んでいる様を見てそんな気持ちを詠んだのと察する。

東北への旅を一週間前に控え、昨日ネットにて紅葉状況をチェックする。「2009全国紅葉最前線」URL:http://kouyou.nihon-kankou.or.jp/にて検索。青森・岩手・秋田・山形・福島県は色づき進むから最盛期。宮城県のみは、色づき始めだった。後一週間ばかりあるので、その頃見頃になって来れればと思うが?
10/16付の天声人語によれば、「今年も食べたい秋の味覚」は
1位:秋刀魚(さんま)
2位:新米
3位:梨
4位:松茸(まつたけ)
5位:栗
6位:柿
だったと言う。今この時期は、個人的には松茸を無理にしても柿が良い。特に当地方名産の西条柿(合わせ柿)は今が旬である。どうも今年は裏年のせいか、柿が少ない様に思う。それにしても、今年ほど栗を食べた年はない。その栗も、もう時期が終わってしまった。
今日の「誕生日の花と花言葉」
・ヒヨドリバナ(キク科)
・清楚
☆「きょうの一句」
・人はみな旅せむ心鳥渡る  石田波郷(はきょう)
       (NHK・ラジオ深夜便4時台後半より)
☆今日は何の日(10月16日)
・マリー・アントワネット処刑(1793年)
・北京原人発見(1927年)
・国連食糧農業機関設立(1945年)
・ヨハネ・パウロ2世がローマ教皇に選出(1978年)
・阪神タイガースが21年ぶりにリーグ優勝(1985年)

~心に響く366の寸言~
【創造的人物】

創造的人物は
所謂(いわゆる)知識階級からは出ない。

野人(やじん)は
実際の人生に生地(きじ)でぶつかる。

そこに強味がある。


 『安岡正篤 一日一言』より(致知出版社刊)

★10月16日 松下幸之助[一日一話]
 <諸行無常の教え>
その昔、お釈迦さまは、“諸行無常”ということを説かれました。この教えは、一般には“世ははかないものだ”という意味に解釈されているようですが、私はむしろ“諸行”とは“万物”、“無常”とは“流転”と考え、諸行無常とは、すなわち万物流転であり、生成発展ということであると解釈したらどうかと思うのです。言いかえますとお釈迦さまは、日に新たでなければならないぞ、ということを教えられたのだということです。

これはたんに仏教だけの問題でなく、お互いの日々の仕事をはじめ、お互いの人生、社会のあらゆる面に当てはまるのではないでしょうか。

  タイトル:たかきの独りごとパートⅡ
      URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947




最新の画像もっと見る

コメントを投稿