今日は、けろさくら様にまたまた励まされ、復活している私・・・
本当にけろさくら様には、いつも感謝感激している私・・・
けろさくら様のブログにも書かれているように、ケアマネとは、常に新しい事の開拓と、知る能力や向上心がなけれ継続していけないことである!
我が家のケアマネも常に全てが毎日が勉強の連続であると言われている!
我が家のケアマネは、いつも新しい事に挑戦するベテランケアマネである!
つまりNPO法人のケアマネが数人集って立ち上げた頭である理事長のケアマネだ!
レンタル会社でお世話になっている方とは、愛称『ボス』とも呼ばれているのだ!
自分の親と自分の世代の間の方だけに、介護経験も豊富で、人生の先輩としてもとても信頼のおける方である!
もうかれこれ6年以上のおつきあいである!
その間どれだけ相談して、助けられてきたかと思うと涙涙の物語である・・・
つまりケアマネによっても、人生は、変わると思っている・・・
もちろん主治医や訪問医師や看護師や介護に携わる方達によっても同じである・・・
それでも介護サ-ビスの大もとのプランは、ケアマネが全てにぎっているので、それだけに責任も大きい!
ケアマネに求められる事は、本当にたくさんあるので、常に勉強しなければならない・・・
そのことが、向上心とともに楽しんでできるかどうかにも鍵となる!
しかし、なぜケアマネが辞める事が多いかということは、やはり孤独との闘いでもあるそうだ!
つまり、施設や病院などでは、全て抱え込む事で、葛藤もあり、相談できる相手がいなく鬱になったりするそうだ!
しかし、我が家のケアマネのところでは、たくさんの情報交換しながら、愚痴も含めて、どうしたらよいかそれぞれの利用者様にあったサ-ビスを捜せられるから、とてもよいそうだ・・・
しかし、採算は、ケアマネの報酬からNPO法人の経費などが、削減されるので、病院や施設のケアマネと比べると報酬は下がるそうだ!
これが現実である・・・
実際小規模多機能ホ-ムの現状を尋ねると、やはり当初より採算が合わず、人手が足りないそうだ!
なので、最近は、一般のデイサ-ビスとショ-トを組み合わせている施設も少なくないそうだ!
そうすることで、人手を活用しているようだ!
とにかくケアマネは、常に情報をもっていなければならない!
私は、どこか自分が感銘を受けた我が家のケアマネに憧れているのかもしれない・・・
将来『ボス』のもとで働きたいと感じているのかもしれない・・・
もちろん夫様がお世話になっているデイサ-ビスでも働きたいと思っているのかもしれない・・・
私も自分がたくさんの人に支えられたように、今度は、私がたくさんの人の役に立ちたいと考えているのかもしれない・・・
まずは、最初の一歩からしっかり歩いていこう!
明日は、ケアマネの試験対策特別セミナ-を受けに行ってきま~す!