今日は、天気が良く、風も弱いので、デッキ前の楢の高木を、チェーンソーで切り倒しました。
まず、木に梯子を掛けて登り、高さ5mぐらいの所にロープを2本掛けて倒す方向を補助する為に、周囲の木を利用してロープを引っ張る様に、それぞれ2方向に張りました。
受け口を倒す方向に切ります。
開先で倒す方向が決まります。
追い口(倒す方向の反対側)を切ります。
追い口は、受け口のラインより少し上を切ります。
追い口を、様子を見ながら、慎重に切り進むと、しばらくするとパキ、パキと音がします、チェーンソーを抜き、その場を離れると、バキバキ、ドーン、と一気に倒れました、ねらっていた方向に旨く倒れてくれました。
後日、片付けが大変です。
薪が沢山取れます、過剰ぎみ?薪置き場が足りません😅
まず、木に梯子を掛けて登り、高さ5mぐらいの所にロープを2本掛けて倒す方向を補助する為に、周囲の木を利用してロープを引っ張る様に、それぞれ2方向に張りました。
受け口を倒す方向に切ります。
開先で倒す方向が決まります。
追い口(倒す方向の反対側)を切ります。
追い口は、受け口のラインより少し上を切ります。
追い口を、様子を見ながら、慎重に切り進むと、しばらくするとパキ、パキと音がします、チェーンソーを抜き、その場を離れると、バキバキ、ドーン、と一気に倒れました、ねらっていた方向に旨く倒れてくれました。
後日、片付けが大変です。
薪が沢山取れます、過剰ぎみ?薪置き場が足りません😅