何だこれ。
— umekichi (@umekichkun) 2018年12月11日 - 20:55
時事通信「日露関係について~受け止めは」
河野太郎先生「次の質問どうぞ」
読売新聞「関連して~つもりは?」
河野太郎「次の質問どうぞ」
共同通信「ロシア側は発言してる」
河野「次の質問どうぞ」
共同通信「何で次の質問ど… twitter.com/i/web/status/1…
家系図だけで本物のアホが外務大臣になっちゃうから、記者の質問にも『次の質問どうぞ』しか答えられない。国民に説明する仕事すらできないんだったら、今すぐ外務大臣を辞任して下さいよ。
— 市民メディア放送局 (@info_9) 2018年12月11日 - 23:50
記者の質問無視して「次の質問どうぞ」を4連続。
pic.twitter.com/0VcoARU3Lt
リーマン前と似てきましたね。 pic.twitter.com/sqgXmfEREC
— 前田慶次⚓ (@kabusuki777) 2018年12月11日 - 00:10
いまこそ消費税廃止!をスローガンにして政権交代を。そうでないと一般庶民の生活はもっともっと苦しくなる。 #消費税廃止 facebook.com/masaaki.hayash…
— 林 克明 (@hayashimasaaki) 2018年12月12日 - 10:59
人間ってのは良DNAとお金持ちの家を獲得したら全ての面で無双できるんだよな…普通のDNAと普通の家だと何やっても社会の歯車
— 大庭 公司 (@koresponda) 2018年12月12日 - 02:09
俺みたいな超劣化DNAと普通の家だとどうしようもないw
良DNAと普通の家だとワンチャンあるかないか。… twitter.com/i/web/status/1…
本音や結論に至るまでのイメージ
— 孫弥 (@SonmiChina) 2018年12月12日 - 10:43
・中国人
まず本音、そこからフォローを入れる
→最初に言う言葉が本音
・アメリカ人
まず反論意見を述べてから、本音をいう
→「But」のあとの言葉が本音
・日本人
途中まで本音と関係ないことを… twitter.com/i/web/status/1…
第二次大戦下のアジア。お婆さんが役所に行くと見慣れぬ肖像画が飾ってあった。「これは誰だね」「天皇陛下だよ」「この方は偉いのかね」「もちろん。この国を搾取していた西欧諸国を追い払い、この国の文明化をしてくださる」「ありがたやありがたや。それで日本兵どもをいつ追い払ってくれるんだね」
— 日本人ジョーク(bot) (@Japanese_Joke) 2018年12月12日 - 14:10
地震によって液状化が発生する場所は、埋立地だけではない。
— マンションGメン (@mansion_Gmen) 2018年12月12日 - 15:09
①下水道を埋め戻した場所
②砂礫を採掘した跡地
③沼、池、水田があった場所
④旧河川流域
⑤宅地造成地の盛り土部分
こういう場所もかなり危険。いくら建物が素晴らしくても、土地が悪いなら買うべきではない。
今年の漢字は「災」
— 俵 才記 (@nogutiya) 2018年12月12日 - 14:28
確かに今年は地震、台風、水害、猛暑など自然災害の多い年でした。
ただ真っ先に思った事は日本の政治・社会にとって最大の「災」である安倍政権が後3年も続くと決まった事です。
来年は憲法改悪という「災」を皆んなの力… twitter.com/i/web/status/1…
チェーンが義務化されるらしい。
— morikoson (@youkainingen) 2018年12月12日 - 08:14
違反すると懲役6カ月以下、または罰金30万だと。
この国は超息苦しい!
【運が無い蔵】泣きたくなるような伝単(戦争末期に米軍が本土に飛行機で撒いたビラ)。
— ○北の富士 外掛け 貴ノ花● (@1964Kitanofuji) 2018年12月12日 - 15:36
天皇制日本は徹底した縁故による差別社会である。そういう日本の本質を、アメリカは分析しつくしていた。この国の不公平と理不尽は今も変わらない。貧富の差… twitter.com/i/web/status/1…
「Panasonic DP-UB9000 vs OPPO UDP-205」結論から言うと、UB9000とUDP-205では映像面では差が小さい。音は傾向が違うが、UB9000の方が上である。
— たかおん (@TakaoMorimoto) 2018年12月12日 - 21:10
... goo.gl/yK6NTj
【産業崩壊】東芝を破滅させたウェスチングハウス買収劇主要人物は安倍晋三・甘利明・今井敬・今井尚哉・西室泰三・柳瀬唯夫・ダニエルロデリック blog.goo.ne.jp/takaomorimoto/… @TakaoMorimotoより
— Yasu (@noosa_noosa) 2018年12月12日 - 21:11
アニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」はギリシャ哲学になぞらえればルクレティウスだ、と冗談を言ってみたが、作中にルクリア・モールバラという登場人物がいる。文章の流麗さを競うことも作品の主題の一つであり、原作者はルクレティウスに… twitter.com/i/web/status/1…
— たかおん (@TakaoMorimoto) 2018年12月12日 - 21:27
[反グローバリズム革命がスウェーデンにも飛び火❗️]国連移民協定および政界エリートに抵抗するために、スウェーデン市民が結束!
— やのっち(。・ɜ・)d (@_yanocchi0519) 2018年12月12日 - 21:31
voiceofeurope.com/2018/12/revolu…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます