↓従軍慰安婦にされた多くの朝鮮人女性は騙されて強制連行されたケースが大半を占める。普通の娼婦とは全く異なる。強制連行は男性の場合、工場や炭鉱夫として働かされ多くの犠牲者を生んだ。満州事変後の1932年以降に始まった事から戦時動員の一種だったのは明らか。
— よーすけ (@yoshimichi0409) 2017年11月17日 - 19:00
従軍慰安婦とか強制連行労働などを隠蔽したいアベ政権の真意は、改憲による戦争遂行体制構築において、アホン人を強制動員させる意図を読まれないために歴史を隠蔽や改竄している点にある。隷米アベ政権への阿りが、人民を苦境に追い込んでいるのだが、苦境にあるが故に体制への隷属へ喜びを見出す。
— たかおん (@TakaoMorimoto) 2017年12月14日 - 08:13
山崎拓・元自民幹事長、辻元氏にエール「リベラル応援」
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) 2017年12月13日 - 22:56
「立憲民主党はリベラル。リベラル勢力が伸長するよう、私も陰ながら応援していきたい」
asahi.com/articles/ASKDF…
中国とイラン、二国間取引から米ドルを排除
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) 2017年12月12日 - 10:47
russia-insider.com/en/de-dollariz…
これが落下物です。
— おだやか太郎(大袈裟太郎) (@oogesatarou) 2017年12月13日 - 16:23
#沖縄 pic.twitter.com/jhdoqsARxS
日米合同委員会合意、「あまりにひどい内容のため、国民との信頼関係が完全に崩壊するから」、政府として公表出来ない。この「あまりにひどい内容」が日本国民に広く知れ渡って反米反基地感情が高まれば、米国にとっては最悪だ。その構図を露呈させ… twitter.com/i/web/status/9…
— きむらとも (@kimuratomo) 2017年12月12日 - 21:36
日本というのは米国の属領であり、米自治領プエルトリコの様に、米軍基地と廃棄物まみれの果てに破産する見込みである。人民派の政治家をダマスコミとアホン人が糾弾して放逐し、アベ政治の増長で生活苦が逓増している状態であり、まさに日本とは隷米構造化に据え置かれた文化大革命永続状態なのである
— たかおん (@TakaoMorimoto) 2017年12月14日 - 09:42
福島第一原発事故の仮設住宅避難住民は事故後6年で追い出される。一方で、生産性の無いオリンピックに巨額の費用を投じている。
— たかおん (@TakaoMorimoto) 2017年12月14日 - 09:52
まさに麻生太郎財務大臣が言うところの「難民は射○しろ」の世界が具現しているのであり、経済的な意味あいでは自国民でも難民化したら命が奪われるのである。
保坂展人世田谷区長は、放射能汚染ガレキ焼却で馬脚を現したから、日野テルマサの暴行を擁護することに驚きはない。
— 将軍肚&全球廃核 (@4x4x41000) 2017年9月12日 - 11:28
感涙のスピーカー?D58+FE208ES-Rを大ホールで鳴らす、という企画の映像。 goo.gl/TJ9QJs
— たかおん (@TakaoMorimoto) 2017年12月14日 - 12:10
私が事故後、たくさんの土壌サンプルの放射能測定から、フクイチから長野に向かった放射能プルームの経路は、17・18号ダクトと山稜ダクトの二本あると考えています
— amaちゃんだ (@tokaiama) 2017年12月14日 - 12:26
山稜の汚染は暮坂峠付近が福島県なみでした
山肌を駆け上がる上昇気流によっ… twitter.com/i/web/status/9…
米軍ヘリの部品が園舎の屋根に落下した5日後、再び大型ヘリの窓が普天間第二小学校の校庭に落下する事故が起きた。このヘリは10月に沖縄で墜落して炎上したヘリと同型機だ。その際防衛相は安全確認まで飛ばすなと求めたが無視された結果がこの事故だ。だから辺野古移設ではなく、だから米軍撤退だ。
— 鳩山由紀夫 (@hatoyamayukio) 2017年12月14日 - 08:39
『2017年12月13日のつぶやき』わんわんらっぱー|wanwanlapper.seesaa.net/article/455540…
— たかおん (@TakaoMorimoto) 2017年12月14日 - 12:51
日本の学校は、部活とか全部やめてもいいから、謙虚な姿勢で学ぶ姿勢をまず教えるべき。知識は詰め込めなくていいから、知性が入るためのベースづくりに徹すればいい。知識などスマホで一生供給され続ける。選別できる能力、知識を自分のものにできる能力が圧倒的に足りない。
— spark (@Yonge_Finch) 2017年12月14日 - 08:49
「中古マンションを買ったら、前所有者の滞納管理費を請求された」
— マンションGメン (@mansion_Gmen) 2017年12月14日 - 15:03
滞納管理費のある中古マンションを買った場合、管理組合は、買主である新区分所有者に滞納管理費を請求してくる。アベノミクス大不況で管理費すら払えない者も多く、今後、滞納管理費がある中古マンションは増えていく一方だろう。
1930(昭和5)年の今日11月26日、北伊豆地震。M7.3。
— 上川瀬名 (@Yokohama_Geo) 2017年11月26日 - 20:47
発生は午前4時。死・不明272。震源は左横ずれを主体とする北伊豆断層帯。丹那トンネル工事の坑道を丹那断層が切断、3名が犠牲に。顕著な前駆的地震が特徴で、2月から伊東付… twitter.com/i/web/status/9…
@osanpogo5 @ori2rainbow1 数年前、大阪で焼肉屋を営んでた知人が、若いのに肝臓癌になったのです。肝炎を患ってた訳でもなく、若いのにねー、と言ってたのですが、その後、関西から多くの業者が福島へ牛の買い付けに行っ… twitter.com/i/web/status/9…
— タリスカー (@c3h4o31) 2017年11月26日 - 22:23
東京の海抜ゼロメートル地帯とは、隅田川と新中川に挟まれた地域のことで、ここに都民150万人が暮らしている。江東区の砂町にはマイナス4メートルといった地域もある。東京湾の堤防は低いので、津波が来たら砂町、葛西、大島あたりは相当な死者が出るはずだ。
— マンションGメン (@mansion_Gmen) 2017年12月14日 - 19:53
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます