バチッ
という音と共に高庄の事務所が真っ暗に
何毎かと思い外に出てみると、信号機までも真っ黒に
と思いきや、
ププププーーーーー
プーーーーーーー
ブブーーーーーーー
クラクションの音が鳴り響き、右折、左折、直進、反対車線の車が
我先にとお構いなしで割り込みが始まりあわや大惨事に!?
そうしているうちにパトカーや消防車
、救急車
がサイレンとともに一斉出動
これって実は、昨日垂水の一部で停電が起きたんです。
1時間くらいで復旧はしましたが、それだけの時間の中でこんなにパニック状態
高庄もFAXや電話が通じず、僕の携帯は問い合わせで殺到
何度も電話したけどつながりませんでしたというPCにクレームメールも。
また今朝の神戸新聞では「コーナンジェームス山店」のエレベーター2基が
停止し、6人の方が閉じ込められたというではありませんか。
原因は名谷変電所の「開閉器」の一部が破損し、警報が作動したため停電した、
そうですが
それで 「すみません」
だけでは済まないと思いますが・・・・・!!
いずれにせよけが人等もなくほんとうに何事もなく無事復旧した事がなによりですね。
しかし改めて思いました。
「人間ってほんとうに自然現象にはよわいんだなあ」
という事が。
皆さんいつ何が起きるかわかりません。
そのような事態になってもある程度カバーできるように万全の態勢で1日1日を
お過ごしください。
昨日の体重
92.6㌔ -3.4㌔ ←不動産のことはこちら
←掃除のことはこちら