goo blog サービス終了のお知らせ 

スーパーカナディアンデ

カナダで出会った何気ない日常と、日々思うことを、そこはかとなく書き綴る

カボチャを持った魔女的な人形発見★

2010年10月26日 | 旅行
ケベックシティ編つづき
2日目観光のスタート!!
朝飯を食い終えてそっこーでダウンタウンへ向けて出発!!

広い道に出て道沿いに真っすぐ東へ向かうとダウンタウンだ。所要はおよそ20分弱。
そして雨こそ降っていないが、微妙な天候に軽く凹む
この時期カナダは雨季なのか、ぐずり気味の天気の日が非常に多い。
皆さん、カナダ観光するなら夏ですよ!夏!!

ぷらぷら歩いていると、広い通り沿いビルにグラフィティ発見。



さすがおフランスの血をひくケベック!!
絵のレベルも日本のものより高いね。そして顔面アートの水色の旗はもちろんケベック州の州旗。
グラフィティ界の不文律みたいな物があって、誰かの絵を塗りつぶしてその上に書く場合、それよりもすぐれた絵を書かねばならないらしい。
伊坂幸太郎の重力ピエロに書いてあった。上手きゃ落書きしてもいいんかいって話だが


さて、15分ほど歩いてさっそく最初の観光スポット、州議事堂に到着!!



重厚な威厳のある建物の作りに加え、目の前の広場がヨーロッパな感じ。
しかし、こんなもんが普通に実家の近所にあったら、ヨーロッパ旅行とかしてもあんまし感動無いよね。


この州議事堂までは旧市街(城壁内)ではない。
この後、城壁をくぐりいよいよダウンタウンへ突入ぅぅぅぅ!!!!

ケベックシティと言えば、もちろんこれ。
ローマのコロッセオや、パリのエッフェル塔のような正にケベックのランドマーク!!!



フェアモント・シャトー・フロントナック!!
やっぱしデカイし、近くで見るとインパクトがある。

中に入り、最上階までエレベータで上がって、景色を堪能。
そして記念にトイレだけ使わせて頂きました(笑)
こんなみすぼらしいカッコの男が良くつまみだされなかったもんだ


それからお決まりのノートルダム大聖堂!!



ちょうどミサをやっていた。
雰囲気を味わえたのはラッキーではあるが、写真をあちこち取りづらかったのが残念だ。

そして聖堂を出たところの、広場。



そろそろハロウィンだから、カボチャを持った魔女的なでっかい人形があった。
人も映っているから分るだろうが、軽く7,8mはあろうかというでかさだ

これ絶対ギネス級だよねっっ!!!???Σ( ̄□ ̄;

人形と呼んで良いのだろうか???もはや大仏的な特殊称号をもらっても良い位だと思うが。
っと、この写真をとったところで、デジカメの電池残量が残り1目盛りになっていることに気づく!!

やべーーーー!!!!Σ( ̄▽ ̄;

これから写真取る気満々なんですがっっ!!!???
ここにきて、電池が切れて写真が撮れませんでしたは、ぜひとも避けたい事態である。
とはいえ、充電器は宿に置いてあるし、往復40分は勿体ない
結局、迷った挙句に、節約しつつ観光を続けることにした。

さあ、果たして俺のデジカメちゃんは最後まで写真を取り続けることが出来るのでしょうか!?

ってぇなとこで今日はここまで
皆さまからの暖かいメッセージとクリックを心よりお待ちしてます!!!!!

海外生活ブログ カナダ情報へ


●関連記事:ケベック観光編●
ケベック観光1日目★
ポスドク問題とか言ってんじゃねーよ!!★
カボチャを持った魔女的な人形発見★
北米最古のダウンタウン★
ケベックシティの首折り怪談!!??★
へぇ~~、ミートパイってこんな料理★
そうだ、フェリー乗ろう★
浮気はいかんよ~~~★
昼と夜の間に★


最新の画像もっと見る