今日の昼、仕事中にやすからチャットが入った。
ティエンが誕生日だから、晩飯を食いに行こうという話だった
6時半にタンタン家に集合。いつものメンツだが、タンタン、ティエン、やす、俺。
車で5分位のところにある「SAKURA」って寿司&鉄板焼き屋。
見たところ今までトロントで行った寿司屋と比べて高級そうだ
席に着くと日本人ではないアジア系の女の子に説明を受ける。
他の店と同じく、「All yo . . . 本文を読む
この間の土曜日のお話
お好み焼きやろーぜっと前の飲み会で話が出たので、お好み焼きパーティをやることに!!
俺の任務はホットプレートを調達すること。
昼のうちにぷらぷらとお買い物に出て、ホットプレートを探す。
色々回ったが結局、チャリを買ったカナディアンタイヤで安いの発見!!
50ドルこれからずっと使えるし、まあ安いもんだ。
そしてビアストアでビールを買ってタンタン家に突撃。
今日の参加者は、俺 . . . 本文を読む
先日のイチローの試合を見た続き
SYさんがどーしてもトロントを観光したいとのことだったので、
トロントのランドマーク・CNタワーに向かう。
俺としては飲みに行きたかったのだが、せっかく来た人を観光させずに返す訳にはいかない
入り口を探して微妙に迷子になったものの無事に中へ入る。
夜のCNタワーも悪くないね^^
1時間ほど夜景を眺めて、いよいよダウンタウンへ!!
って、もう11時近いんです . . . 本文を読む
二日酔いの日曜日、友達と昼飯を食いにダウンタウンへ
テキサスとか、メキシコとかそっち系の料理。
友達はタコス、そして俺はサラダのみ……
まあ…二日酔いでは仕方ないか。
しかしこの店サラダは2種類、チキンサラダとビーフステーキサラダがあったのだが、
チキンサラダの方が値段が高い!!Σ( ̄□ ̄;
貧乏性タカシ君としては、もたれる胃を心配するよりも、財布を心配してしまう……
悲しき貧乏人の . . . 本文を読む
あーーぶねーーーーーー!!
危うく毎日更新の目標が途切れるとこだった
昨日はタンタンの家でお好み焼きパーティ。
俺もホットプレートと大量のビールを持って参戦。
焼きそば、お好み焼きと食べかなり満足だった。
そして、、、ついつい飲み過ぎた……
起きたら何か頭痛いし…
二日酔いの特効薬とか作ったら、ノーベル賞だね。
みんなこぞって買うから大金持ち確定だ
物理やめて今から薬学に変更しようかな? . . . 本文を読む
さて昨日の続き
KENZOラーメンでお腹いっぱいになった、俺。
SYさんと合流するため、スタジアムに向かう。
トロントのシンボルCNタワーを横目に見ながらスタジアムへ。
スタジアムについたが、ほとんど人気無し。本当に試合やってるのか!?
窓口全部閉まってるし!!Σ( ̄□ ̄;
っと思ったら、奥~~~の方が一か所だけ開いてた……。
良かった . . . 本文を読む
昨日は危うく、ブログアップをサボってしまうところでした^^;
何とアップしたのが夜中の4時
何してたんだって??
実はイチローを見にトロント行っていました
いよいよ200本安打が見えてきて、歴史的瞬間をこの目で見ようと言うのもが一つの理由。
もう一つ、昔の研究室の秘書SYさんがメキシコへ行った帰りにカナダによるというので一杯やりましょうということになったのだ。
いつも通り、バスに乗りトロント . . . 本文を読む
今日は大家のカリム氏が網戸を直すために職人を送ってくる日だ
うちの網戸は借りた当初から外れていて、仕方なしに自分でテープで固定している状態。
フレームがひん曲がっているので枠に収まらないのだ。
借りたのが5月で、家賃払うたびにずっと変えろと言い続けている
俺「ヘイ!カリム。網戸早く直して。」
カ「ジェイソンに言ってあるから、そのうち連絡があるはずだ。」
そう言い続けて早4ヶ月!?Σ( ̄□ ̄;
. . . 本文を読む
米文献データ会社「トムソン・ロイター」は21日、学術論文の引用回数などを基に、今年のノーベル賞が有力視される12テーマ21人を発表した。
いよいよワクワク!ドキドキ!ノーベル賞発表の時期がやってまいりました。
それに先駆けノーベル賞の有力候補がアメリカの会社から発表されましたよ。
な、なんと……!!!!!
ノーベル賞予想に関する記事(毎日新聞)
俺の名前が無ぇ!?Σ( ̄□ ̄;
大学の合格発 . . . 本文を読む
さあ、昨日の続き
結局、ウインドウショッピングだけのつもりが、赤系統のシャツとグレーのインナーを1着ずつ購入。
秋に向けて準備万端!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
などということは、どーでも良い。
今日は昨日し損ねた「運命の出会い」が実現可能であるかどうかの考察を行う。
昨日のブログを読んでいない人はこちら
そもそも運命の出会いとは何かというところが定かではない。
goo辞書で運命を引いてみ . . . 本文を読む