フロリダの続き
皆さん、知ってましたか??
フロリダってスペインの植民地だったんですよ!!
300年前とかの話だけど、今でも街にゃスペイン語が溢れてたりする。
そのおかげもあってか、キューバなど中南米からの移民が大量に暮らしている。
「マイアミは中南米の首都だ」と言われる程だそうな。
その異国情緒を味わいたくてクルーズを見た後、リトルハバナ(キューバ人街)を散策した
無料電車の駅から歩 . . . 本文を読む
フロリダの続き
(もう書くこと溜まりすぎて何から手をつけて良いやら…)
マイアミのダウンタウンでクルーズに搭乗した、俺。
ダイキリを片手にマイアミの太陽のもと海へと乗り出す
ここマイアミビーチは常夏の楽園であり億万長者の別荘地として有名。
早速、お高そうなコンドミニアムが見えてくると、黒人のあんちゃんが説明してくれる。
あ「このコンドは高級別荘地の端っこのやつで、激安なんです。
月額何と . . . 本文を読む
この間の続き
地下鉄が動かないだけでも相当悲惨なのに、
ダウンタウンからバスを乗り継いだり、荷物しょってあるいたり、、、
時間にバスが来なかったり、乗り場が分からなかったり。。。
もはや一人で5重苦くらい背負ってます。キリスト氏を越えたのではなかろか??
そして、これだけ苦労しても、まだ空港へ辿りついてないという…
このLowrence went駅で最後の58番のバスに乗ればやっと空港だ。
. . . 本文を読む
この前の続き
やっとの思いで乗った52番のバスはどうやらその行程の半分以上歩いてしまっていたらしく、
5分程度乗っただけで次の目的地Lawrence westに到着!!
ここから空港行の58番のバスが出ているはずなのだ。
バスを降り、周りをきょろきょろ。地下鉄駅を発見。
駅の前で何人か(たぶん)バスを待っているようだ。
その中の一人、若いあんちゃんに話しかける
俺「空港へ行きたいんだけど。」 . . . 本文を読む
前回の続き、、、
広場の前で97番Yonge stを北上するバスに乗りこむ
早朝だと言うのにバスは結構人がのっている。
土曜の夜に飲んでオール明け!?
カナダ人元気だな!!??Σ( ̄▽ ̄;
などと言っていると、20分程の乗車で最初の経由地Lawrence駅へ着く
取りあえず次の経由地Lawrence west駅までは、Lawrence通りを西に真っすぐ行けばよい。
昇りはじめた太陽の方角から . . . 本文を読む
トロントは空港へ行くのが非常に大変な都市の一つだ(除成田)
なぜ大変かと言うと、公共交通機関だけで行こうとすると地下鉄バスという乗換が必要になるのだ。
空港行く場合、荷物の多いのが普通だから、バス乗ったり、階段登って乗り換えたりが大変。
それだけでなく、万が一乗換えを間違えようものなら、一巻の終わりという危険ルートだ
自家用車以外でトロントで空港へ行く方法は大体以下の通り
1、タクシー
ダウ . . . 本文を読む
ども、タカシです
今日はトロントへ移動する前に、ミュージカルを皆で見てきました
飲み友達のこばやんが演奏に参加しているミュージカル。
タイトルはズバリ、、、
「A Funny Thing Happened on the Way to the Forum」
長ぇよっっ!?Σ( ̄▽ ̄;
息継ぎ必要じゃねーか!
ちなみに邦題は「ローマで起こった奇妙な出来事」というらしい。
どたばたのコメディ . . . 本文を読む
フロリダの続き
初日の午前中、取りあえずマイアミのダウンタウンにある
ベイサイド・マーケット・プレイスへ!!
中をプラプラしているとフロリダ湾(?)を巡るクルージングを発見!!
しかし、値段は26ドル!!ちょい高い。
っが、、まあここまで来て、船に乗らないのもアホなので思い切って申し込んで見た。
船に乗ると若い陽気な黒人のあんちゃんが説明を始める。
説明は英語とスペイン語両方でしてくれる
. . . 本文を読む
昨日は我がクイーンズ大学の大御所Aマック氏の邸宅でパーティ!!
さすがノーベル賞候補と言われているだけあって良い家に住んでらっしゃる。
ざっと30人位のお客さんが詰めかけた
家の裏にはプールゥゥゥ!?
どこの豪邸っすか!?Σ( ̄▽ ̄;
何か悪いことやってんじゃないかと心配になるが、実はそうではない!
単純にこっちの大学の先生は給料が良いんだね。
このパーティ、実はサプライズで俺の同僚 . . . 本文を読む
ぽっぽ鳩山氏は総理を辞めてからも目立ってきますね
しかも悪い方向でのみ
彼の行動理念は「僕の作った民主党を分裂させたくない!」ってことだけだからね。
民主党自体が政権を取るためだけの寄せ集め烏合の衆政党だけど。
小沢氏はあんな宇宙語しかしゃべれない、伝書鳩にも使えない鳩を何故飼ってるんだろう?
そして飼うならしっかり檻に入れとけ
鳩「人間は嘘をついてはいけないっ!」
鳩「首相はペテン師だ . . . 本文を読む