スーパーカナディアンデ

カナダで出会った何気ない日常と、日々思うことを、そこはかとなく書き綴る

おフランスなカルティエ通りで乾杯★

2010年10月23日 | 旅行
さて一昨日の続き
ケベックシティの宿に何とかかんとか辿り着いた、俺。

入り口でインターホンを押す。


ピンぽーーん!!


ガチャ、、、

出てきたのはスキンヘッドのあんちゃん


俺「え、、えーーーとぉ、タ、タカシですが。」
あ「オーーウ、アイム・ステファーン!コンニーチワ!」



うおっぉ!?いきなり日本語!?Σ( ̄▽ ̄;)ノノ

最初はスキンヘッドにビビったが何気に人懐っこい笑顔のあんちゃんだ。
カナダでB&Bに泊ったのはこれで、キングストン、バンフに続いて3回目。
たしか3回ともスキンヘッドのあんちゃんだった気がする^^;

中に入ると日本人の女性が出てくる。
まさか奥さん日本人!?Σ( ̄□ ̄;

宿選びは3か所メール送って、見積もった中で一番安いとこにしただけだし、やりとりもステファンと英語でしてたのでこれにはびっくり!!
フランス語しか通じないと言われるケベックシティで日本人の存在はありがたい!!
取りあえず、車から荷物を出して部屋へと運び込む。


かな~~~~りボロかったけど、ベッドもあるし暖房もあるし安かったし、十分満足^^
部屋の入り口のドアの鍵穴が18世紀のヨーロッパの鍵穴みたいなヤツだった。
ほら、あの前方後円墳みたいな形の!!いや~~初めて見ましたよ。鍵開けるのにちょいとコツがいるんよね。


奥「じゃあ、これ鍵なんで。今日はもう出かけないですよね??」
俺「いや~~~、実はまだ食事してないもんで。」



晩飯どころか、昼も食べてない
食べたのは朝のシリアルと、念のため持ってきたリンゴだけ


奥「そーなんですか、食事だったら一本先のカルティエ通りに色々ありますよ。」
俺「カ、、カルティエ通り~~~!!??Σ( ̄▽ ̄;」



なんだそのおフラ~~~ンスな通りの名前はっっ!!!???
さすがケベック。こんなGパン+パーカー+スニーカーのいでたちで入れるのか??
取りあえず、地図をもらいカルティエ通りに行く。

確かに何箇所かレストランがある。それと、バー。
何と”寿司バー”などと言う得体のしれないお店まである。
時刻は9時半。レストランも店じまい始めていて、最初入ったところは断られる。

何軒か見た中で一番客が残っていた店に何とか入れた。
ケベック産ビアーを頼みつつ、お勧め料理を聞く。(メニューはもちろん完全フランス語)
シーフードは明日食べる予定だし……ってことで、今夜はビーフ!!
800km運転で疲れてるし、肉でスタミナ補給っしょ






ケベック風カツレツってやつでしょうかね?
チーズが上にのっていて、非常に美味しかったです^^
そして宿に戻り、風呂(家はシャワーしかないから、久々の浴槽)に入って就寝
色々あったケベック一日目の夜が更けていくのでした。


ってぇことで今日はここまで
皆さまからの暖かいメッセージとクリックを心よりお待ちしてます!!!!!

海外生活ブログ カナダ情報へ

●関連記事:ケベック観光編●
秋のこうよう風景をお届けします★
フロントナックと俺★
憧れのケベックシティへ!!★
ウェルカムよ!ハニー!!★
美しき山あいの街!高原リゾートなら”モントランブラン”へどうぞ★
車輪よ!あれがケベックの灯だ★
おフランスなカルティエ通りでで乾杯★
ケベックシティ観光2日目★


最新の画像もっと見る