スーパーカナディアンデ

カナダで出会った何気ない日常と、日々思うことを、そこはかとなく書き綴る

しぇんしぇー、ボキュ泳げましぇーーん★

2011年08月24日 | 日記
どうもタカシです
昨日はジムで5kmラン&筋トレ、今日はプールで泳いできました。
来月日本に帰るときにはきっと筋肉ムキムキバージョンのタカシと思われます

しかしプールとか超久しぶり
最近、マラソンの影響もあり走ってばかりだったからね。
ロッカーで着替え、シャワーを浴びて、いざプールへ!!

ここのプールは深いのが6レーン、浅いのが3レーン位ある。
俺はもちろん、浅い方

別に泳げないわけじゃないけど、1往復を止まらず泳ぐのが大変なので、
念のためいつでも休める浅い方で泳いでいるんです。
いや、本当だよ?嘘じゃないよ!?


泳げるってばぁぁぁぁぁ!!!!Σ( ̄▽ ̄;


ところで、この浅いプール。周りを見渡すと、どうやらここは泳げない人が練習するための場所の様だ。
小学生くらいの男の子がインストラクターに泳ぎの指導を受けていた。

イ「ほらもうちょっとよ。頑張って!!」
子「先生!僕やったよ~~~!!」
イ「よくやったわね!えらいわ!!

うん、懐かしい。俺も小学生途中まで泳げなかったから彼の気持ちがよく分かる。
小学生1,2年は七夕の短冊が「泳げるようになりたい!」だったと思う。
いやーー、子供時代を思い出して子供をパパ目線で見つめる、俺。

そして…、
インストラクターのお姉ちゃんと目が…合う。
…微笑む彼女。…ズキュン!!


こ、、ここで、運命の出会い!?Σ( ̄▽ ̄;



なんてなことは、なかったね。残念


そして、その隣のレーンでは、、、

明らかに30代のおっさんが、インストラクターからバタ足の指導
ビート板使ってるし……。

どっから来たか知らんが、きっと彼の国では水泳の授業がなかったんだろな。
しかし、いい歳して、、、自分より若いお姉ちゃんに、
手取り足取りで、泳ぎの指導って…












良いな!おい!!
Σ( ̄□ ̄;




マジ羨ましいわ(゜ρ゜*)
俺も泳げない振りして指導されちゃおか?

タ「しぇんしぇー、ボキュ泳げましぇーーん
先「ほら、頑張るのよ、タカシ!あなたなら出来るわ!!」
タ「先生、25m泳げたよ~~!」
先「えらいわ!タカシ!!」


ガシッッ!!っとハグする二人


良いね、これ。
残念ながら先生がタイプじゃなかった場合にチェンジとか出来ないのがネックだが。

…って、妄想もここまで来ると危険なレベル!?

ってなわけで、今日も皆さまからの応援メッセージをお願いします!!!!!
いや~~それはちょっと、って方はクリックだけでもしてって下さい!!ヽ(▽⌒*)☆よろしぅ♪
海外生活ブログ カナダ情報へ


最新の画像もっと見る